2023年1月25日水曜日

静かで寂しい毎日

 


  佐助君が旅立って5日目

  寂しさがヒシヒシと増しています・・・


  昨年末に、新羽(しんば)さんが旅立っても

  心配な佐助君は健在で

  佐助君を心配な気持ちで

  新羽さんの旅立ちの辛さが

  少し紛れていたのかもしれません

  

  そうこうしてる間に

  啓太君の体調が急に悪くなり

  心配は佐助君と啓太君、両方になり

  あっという間に啓太君が旅立ってしまい

  でも、佐助君は引き続き心配で

  佐助君を心配な気持ちが

  また、啓太君の旅立ちの辛さを

  紛らわしてくれていたのかもしれません

  心配な気持ちは 

  ずっとずっと無くならなくて

  心配全部が佐助君に向けられて

  その佐助君が旅立ってしまい

  「心配」することが無くなり

  いい事なんでしょうけど・・・

  でも

  痛いんです 胸が・・・

  心配の「ギュン」と同じ痛みが

  ずっとなんです

  

  心配な気持ちが心の中にずっとずっといっぱいで

   心が張り詰めてた

  張り詰めてたけど

  心配な子達に心配かけたくなかったので

  平常心を心がけて

  平常心なふりを必死でしてた

  いつも通りに生活することを頑張った

  わざと明るくふるまってた

  心のバランスをとるのに必死な毎日だった

  でも

  もうしなくてよくなった・・・

  いろいろありすぎて

  新羽さんが旅立ったのが

  3年ぐらい前のような気にもさえなります


  佐助君にかけてた時間も無くなって

  わたしはどうすればいいんだろう

  時間がありすぎて つまんなくて 

  静かでさみしい毎日

  

  

  

  

  

  

2023年1月23日月曜日

佐助君の追悼ヒーリング

 


  佐助君も

  「伝言屋ひまわり」さんに

   追悼ヒーリングをしていただきました


  佐助君からのメッセージが届きました


     僕は幸せだったよ とても とても

     お母さんは後悔することはないんだよ

     福ちゃんと僕は一心同体だった

     福ちゃんが新しい出発をして

     僕はお役目を終えて天に帰るんだ


     僕は穏やかに旅立ててよかった

     最後まで好きなようにさせてくれてありがとう

     僕は本当に幸せだったよ

     お母さん、ありがとう

     次の人生でもきっとお母さんの元に行くね


   

     最後に佐助君とお話をしたときに

     本当にうちでよかったのかな? 

     でも福ちゃんと仲良しみたいだったから

     福ちゃんと一緒に連れて帰って本当によかった

     仲良しだった「デク」「シーナ」「福助」が

     次々と旅立って行って ひとりになっちゃって

     寂しかったかな?

     目や口の周りを拭いたり

     トイレの勘違いもあったりして

     嫌な事いっぱいしちゃって 疲れちゃったかな?

     ごめんね

     今世はもう会えないけど

     来世、また会いたいな 会えたらいいな

     と

     そういう話もしていたので

     最後のお話の答えをくれたのかな?

     そんなメッセージです

 

     あんなにあちこちから出血したり

     目が見えなくなったり

     うるさい若いのも数匹いるし

     こんなうちでも

     しあわせだったと言ってくれて・・・

     こちらこそありがとうだよ

     来世、人間は全部忘れて生まれ変わるみたいだけど

     私は、今世出会ったうちの子達の事忘れたくないな

     来世、絶対に見つけ出すから!

     生まれ変わっても、忘れるもんか~~~(涙

     


               仲良しでいてくれた4人

佐助 デク シーナ 福助

シーナ 福助 デク 佐助

デク 佐助 シーナ 福助

     みんなみんな かわいかった

     みんな虹の橋

     私が虹の橋に行ったら

     お出迎えお願いしますね

     みんなに会えるなら

     この世を旅立つのも怖くないよ


     

佐助君の余韻

 

  佐助君が旅立って3日目・・・

  結構きついです 辛いです

  寂しいです


  朝起きて、まずやることは

  佐助君の湯たんぽのお湯を変えて

  佐助君の飲みお水を変える事でした

  朝起きても、もう湯たんぽのお湯も

  佐助君の飲み水も変えなくてよくなった・・・

 

  佐助君を起こさないように

  テレビの音を小さめにしていて

  聞き取りにくいな~と思った昨日

  もう、音量上げてもいいんだ・・・


  抜き足差し足忍び足

  佐助君を起こさないように

  そっと歩いてたけど

  もう、普通でいいんだ・・・


  出かけても

  心配だから早く帰らなくちゃ

  もう、気にしなくていいんだ・・・


  お刺身コーナーもペットフードコーナーも

  お惣菜コーナーも

  もうのぞかなくていいんだ・・・


  佐助君が寝てた場所

  どうしてものぞいちゃう・・・

 もう居ないのに・・・



   

    佐助君のために買ったベット・・・

       間に合わなかったな・・・




  この寂しさを噛みしめよう・・・

  忙しさでごまかすのは止めよう

  ちゃんと、自分の気持ちと向き合おう・・・

  

2023年1月21日土曜日

佐助君旅立ちました

 


  昨夜、佐助君が旅立ちました


  どんなに辛くて

  どんなに悲しい事があっても

  朝は必ずやって来て

  時間は同じように流れてゆく・・・

  とても切ないのに

  時間だけはいつも通り流れてゆく・・・


  昨日、仕事を終えてリビングに行くと

  佐助君が起きて・・・・

  起きてくれて



  でもみんなのごはんを用意してる間に

  もう、体を起こせなくなっていて


  これは今日か明日にでも

  旅立ってしまいそうだな・・・

  そう思わせる佐助君・・・



  ご飯はもう何も受け付けなかった

  お水は少し飲んで

  もう何もいらない様子だった


  いいよいいよ

  さす~ ゆっくりしててね


  佐助君の旅立ちは佐助君の物

  お風呂に入った時に旅立ってしまったら

  それは佐助君がその時を選んだ 佐助君の希望だ


  そう思ってお風呂に入った

  お風呂から出てきたら

  しっかり呼吸している佐助君がいた


  ご飯を食べているときに旅立ってしまったら

  それは佐助君がその時を選んだ 佐助君の希望だ


  そう思って、夕飯をいつも通り食べていたけど

  やっぱり気になって

  2回ほど佐助君をのぞき見して

  息してる

  息してる


  そして

  自分のご飯の途中

  3回目ののぞき見

  ん?

  溜息の呼吸になってる?

  急いで近ずいてみると

  呼吸してるし

  首筋もぴくぴく動いてて心臓も動いている様子

  


  それでも

  佐助君の旅立ちは近いと確信して

  佐助君の体をそっと撫でながら

  佐助君との思い出話を始めた

  話し始めてすぐに

  右側にグ~っと力が入って元に戻った佐助君

  あ~・・・逝っちゃうの?

  また、右側にグ~っと力が入って元に戻った

  呼吸は普通の呼吸から

  ため息のような呼吸に変わった

  啓ちゃんの最後と同じだ・・・

  逝っちゃうの?

  私が足を引っ張ったら

  佐助くんが天国にうまく飛んでいけないから

  それだけは嫌だから

  「先に逝った子達がみんなお迎えに来てくれるから

   一緒に天国へ飛んでゆくんだよ

   心配ないよ みんなが一緒に行ってくれるからね

   私は大丈夫だから 何も気にしなくても大丈夫だから

   しっかり天国に飛んでゆくんだよ」

  溜息の呼吸は3分ぐらい続いたでしょうか

  その間、佐助君と最後のおしゃべりをした

 そして

  静かに呼吸が止まった

      穏やかな最後でした・・・


  



 18年間、一緒に居てくれて ありがとう

  大した事 してあげられなくて ほんとごめんね

  家族になってくれて ありがとう

  さす さす さす~~

  かっこよかったよ かわいかったよ 

  たのしかったよ 大好きだったよ

  ありがとう ありがとう


  あ~・・・

   またひとり 旅立っちゃった・・・

   

  

  

  

2023年1月20日金曜日

楽(がく)ちゃんと病院に行って来ました

 


  頻尿血尿、下痢で通院した楽ちゃんと

  再診に行って来ました

  採尿がうまくできてよかったです



  見た目は黄色いのですが

  まだ血球が出ているようなので

  また一週間後に尿検査をすることになりました

  軟便が続いているので

  血液検査もしていただきました

  白血球は正常値なので

  治らないような大変な病気では無さそうで

  ホッとしました



  


  

  

だいぶ厳しい佐助君

 


  昨日の夜から

  ご飯を食べられなくなりました




  皮下点滴も

  次の日にやる時に

  まだ少し吸収し切れていない感じです

  だいぶ体が言う事を聞かなくなってます

  動きもだいぶ鈍いです

  ごはんを用意しているときに寝床から出ていていたので


  気分的には

  悪くないのかもしれません

  ただ

  寝床でそのままトイレをするようになってしまいました

  思うように体が動かないのだと思います

  




  人間に例えたら91歳ぐらいだから

  痩せこけててもごはんをたくさん食べられなくても

  当たり前だよね・・・

  あ~・・・

  覚悟しなきゃだな・・・

  佐助君の旅立ちは佐助君の物

  受けれて、見守らなくちゃ

  その時は近じか必ず来る・・・

  やるしかない・・・

  いつも通り いつも通り

  ありふれた日常の中で

  佐助君を

  佐助君を

  ・・・・

  

  佐助君の毎日が

    穏やかでありますように

  

  

2023年1月19日木曜日

また口から出血

 


  佐助君、今朝また口から出血しました

  薬を飲ませるのも嫌がるので

  気が引けるのですが

  出血したのをそのままにしておく事はできませんので

  今朝はお薬を飲んでもらいました

  はちみつにお薬を混ぜて

  お水を3滴ほど垂らして

  出来る限り少ない量にして

  注射器で飲んでもらいました

  ハチミツは甘いし殺菌作用のあるので

  一石二鳥と言ったところでしょうか



  本当は目やにもきれいに取りたいところですが

  これまた嫌がるので

  いちいち決心がいるんです^^;



 昨日、香りのよさそうなドライフードを上げてみたら
 
 食べてくれました

 ドライフード、まだいけるのね

 

 これも、すぐに食べなくなっちゃうかもしれないけど

 毎日なんとかするしかないのです

 そして・・・
 
 命はままならない

 年齢からも
 
 病気からも
 
 いつどうなってもおかしくないし

 佐助君の旅立ちは佐助君の物

 私は口出しできない・・・
 
 体温が下がっていた時に

 病院の先生から

 まずは一週間頑張れるかどうかと言われた時

 もう、1度は覚悟したから
 
 それから数か月なんとか頑張っていてくれて

 この数か月が、神様からのプレゼントかもしれないから

 これ以上を望んではいけないような気もしてて

 

 佐助君が良ければそれでいい

 手助けしながら見守るしかない

 できるかな・・・

 嫌だな~・・・

 やらなくちゃな~・・・

  

 
 佐助君の毎日が

    穏やかでありますように
 

 

稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...