2024年7月10日水曜日

ろろの思い出とつよぽん

 


   私がまだ島田市でお店を営業していた頃

   お客様の中に

   犬の繁殖所のお手伝いに行っている方がいて

   そこの繁殖所が約30匹の飼育放棄をし

   その中で一番体調の悪い子を

   我が家に迎え入れました

   それが、ミニチュアダックスの「ろろ」でした


   当時、すでに2匹のワンコ、4匹のにゃんこと暮らしていましたが

   命の期限もあって、即決でした

   

   我が家に来たミニチュアダックスのろろは

   来てすぐに血尿をしたので病院に行ったところ

   膀胱に大きな結石が2個あったので

   うちに来てすぐに手術をし入院となりました

             

          この大きさのが2個膀胱に入っていました

          この大きさの膀胱結石はあまり見たことが無いと

        当時通っていた島田の動物病院の先生が欲しいと言っていたので

          1個は先生に上げました^^

                    ↓




   10歳でうちに来たろろは

   20歳まで生きてくれました

   20歳になっても、お散歩も出来ていました

   とても思い入れのある子でした

   7年ほど前にろろが旅立った時

   10年ぐらいしたら生まれ変わって

   またうちに来たいと言ってくれましたが

   その時は10年後でそんなに若い子はもう飼えないと思っていたので

   「無理だよ~~」と思わず声に出たぐらいでした^^:

   私の心が

   もう我が家に迎え入れるのは限界かなと

   感じ始めたのを感じてなのか?

   急いで、滑り込んできたのかな^^:

   

   ろろは上手くやったんだね

   旅立って7年後に急いでやってきたろろ

   100グラムの瀕死でやってきた

   おまけに「漏斗胸」も持ってきた

   私がお世話をするだろうと?

   家族に置いてくれるだろうと?

   わたしのこと、解ってるね~~~~^^

   「ろろ」は「つよぽん」に生まれ変わって

   わがやに帰ってきました

   これは、伝言屋ひまわりさんに確認済みですので

   間違いないです^^

   

  



   ろろ、おかえり♡

  

   

2024年7月8日月曜日

ないしょばなし?

 


  わたしにないしょで

    何を話してるの?^^

  

UTA♪&楽

UTA♪&咲

UTA♪のけんけん

 

  おとといの夜に

   突然始まったUTA♪のWON!WON!けんけん

  トライアルが始まった頃にもあって

  随分心配して、病院にも行きましたが

  これは

  足が痛いのではなく

  脳からくるものらしく

  病院に行っても

  治療らしい治療はしなかったんですよね

  脳腫瘍の疑いがありますが

  私的には、フラッシュバックに見えてしかたありません・・・

  トライアル中に起きた時は

  結構長い時間、興奮して

  けんけんのまま

  WON!WON!叫びながら歩き回っていました

  預かりさんの所でも

  何日も続けて

  長い時間やっていたみたいでした(お世話になりました^^)

  おとといの夜と昨日の午前中と夕方

  そして今朝もありましたが

  たぶん、5分ぐらい?でおさまっています


  けんけんWON!WON!歩き回っているUTA♪に

  一生懸命話しかけました

 「私がつてるよ 私が守るから大丈夫 UTA♪はもう大丈夫 

   怖い夢を見たんだね 怖い事も痛い事ももうないよ 

  私がどんなことからもUTA♪を守るから 安心して 私が守るから大丈夫

  困った時にはすぐ来るし 近くにいるよ UTA♪は大丈夫 だいじょうぶ」

  そう話しかけていると

  だんだんと顔が、我に戻って来るような感じで

  興奮気味で室内をぐるぐる速足で回っていたのが

  座って 伏せて 寝始めます いびきもかきます^^ かわいいです

  

  時間が短くなってきたって事は

  きっといい方向に進んでいると思います

  UTA♪のこれからの人生は

   私が絶対に守るからね

  UTA♪が安心できる毎日でありますように☆




  

  

2024年7月6日土曜日

UTA♪さん、ほぼほぼ復活です^^

 


  発情の出血もほとんどなくなり

  体調も戻って来ているUTA♪です

  「ごはんだ!WON!WON!」も出てきていますし

  食べる勢いも戻ってきています

  先日UTA♪の診察に行ったときに

  UTA♪のまえに診察していた子が

  やはり発情の時に体調を崩してしまうらしく

  始めのうちはそれが解らなくて

  いろいろ検査もしたそうですが

  そういう事だったみたいです

  その子は発情出血が始まると

  ご飯を食べなくなってしまうらしく

  体重も1キロ以上減ってしまうそうです

  でも、避妊手術は絶対にしたくないんだそうです

  若いうちはいいかもしれないけど

  年を取ってくると

  食べないと言う事は命取りになりかねないと思うのですが

  こればっかりは飼い主さんの考え方次第なのでね

  身近な子が避妊手術で命を落としたりしたら

  怖くてできなくなる気持ちもわかります・・・

  元動物看護士のトリマー後輩は

  「麻酔の安全性を知らないから、麻酔を怖いって言うんだよね」

  って言ってたのを聞いたことがあります

  私も以前、動物病院で働いていましたが

  麻酔の事故で体が不自由になった歩歩(ぽっぽ)ちゃんもいますし

  やはり、麻酔は慎重になります


  UTA♪さん

  昨日の検診で血液検査をしました




  いい!

  CRPはゼロまで下がってて^^v

  わぁ~~~い!と

  診察室で説明を聞きながら心で叫んでて^^

  一安心♪

  夜も眠れる時間が増えて来てるし

  いいよ~UTA♪しゃ~ん♪

  

              病院の待合室で寝ちゃうUTA♪






    UTA♪の毎日が

      穏やかでありますように

  

2024年7月4日木曜日

小さなドットの世界

 


   今朝

   お店にいる 歩歩(ぽっぽ)ちゃんと

   「しまぶち」くんと「つよぽん」の朝のお世話に行って



しまぶち

歩歩

つよぽん


   わんこ達のお散歩の準備をして

   リビングに散歩組を連れに行ったら

   あははははっ

   UTA♪さん やりましたな^^


   小さなドットの世界~~~~



   一度にシーツ12枚消費^^:

   まあね

   UTA♪が小さい時からいたとしたら

   まだまだシーツはたくさん使っていたはずなので

   これぐらいは何てことないさっ

   UTA♪の好きなように

   思いっきり 生きてね!!

  



UTA♪






   うちではね

   遠慮禁止^^

   UTA♪はうちのこ

   ず~~~~っとうちの子

   近くでずっと見守るからね

   最後まで

   好きなように生きな!

   後悔のないように

   いたずらも いやがらせも 試すことも

   とことんやればいいよ

   せっかくこの世に生まれてきたんだから

   最後まで UTA♪らしく生きてね

   

   

2024年7月3日水曜日

犬の譲渡会開催 スリールさん

 


   スリールさん

     この会場でやることが多いのかな?

     スリールさん歴が浅いので

     まだ良く把握できていません^^:

     ここは駐車場の1台1台を止めるスペースが

     ちょっと幅狭だけど・・・

     UTA♪を助けてもらったので

     これからは、支援物資をもって

     たびたびお邪魔しようと思っています

     こんなところにドックカフェがあるなんて

     知りませんでした^^

     あまり行かない地域なので

     行動範囲が少し広がりました^^









   今、うちには2か月の子猫がいますが
  
    子猫や子犬はお世話がせわしないです
    
   成犬と比べると
  
    ご飯の回数もトイレの回数も多いです
 
   あれやこれやいたずらも激しいし誤飲も心配です
  
   そういうお世話を楽しめる方はいいと思いますが
  
   そういうのについて行けそうもない方は

   性格も体調も安定している成犬がおすすめです

   お散歩にもすぐに行けます^^

   季節を感じながら歩く、愛犬とのお散歩は

   最高に楽しい事まちがいなし!^^
  
   あなたと出会うのを
 
   待っているワンちゃんがいるかもしれませんよ

   保護犬って何?って思う方も

   ぜひ、足を運んでみてください

  
   
  
   

2024年7月2日火曜日

つよぽん コルセットを調整しなおしました

 



   つよぽん 

   漏斗胸(ろうときょう)の手術から2週間が経ちました 

  成長期と言うこともあって

   コルセットの調整をし直しました

   傷口がすこし化膿しかけていたのと

  コルセットが当たる皮膚も

    ちょっと傷になっていたので

   その処置も一緒にしていただきました

   抗生剤を少し長めに飲むことになりました

   本人は元気で遊びたくて

   それを制限しなければならなくて・・・

   つよぽん ごめん・・・です

   コルセットが取れたら

   おもいっきり遊んでいいからね

   あ~~~ 今からいろいろ思いやられます・・・

   やんちゃ系男子です^^:

   



   

   

   

稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...