2024年4月30日火曜日

ベストくんも乳飲み子だった

 


   我が家のベストくんを保護した時は

    すでに目も開いていたし、300グラムあったので

   つよぽんはまだあの時のベストくんより小さい・・・

   ベストくんもまた

   野良のお母さんに置いて行かれて子でした

   わんこ達のお散歩中に

   子猫のギャン泣きの声だけ聞こえていて

   お散歩から帰って来て

   どうしても気になってしまって

   ギャン泣き声のした場所に戻ってみると

   さらなるギャン泣き^^:

   穴が開いている壁に

   手だけを突っ込んで保護^^

   壁から出てきた私の手に握られた子猫

   「真っ黒ちゃんだ~」と

   宝石でも見付けたような胸の高鳴り^^

   ベストくんは乳首のゴムが苦手だったので

   注射器でミルクを飲ませていました

   離乳、どうしてたっけ?

   とても忙しかったのかな? 記憶にない^^:

   

ベスト


  野良猫は野生動物ではありません

  湧いて出てきたわけでもありません

   外に生えている草や虫を食べて生きているわけではありません

  捨てられた猫や

  避妊去勢手術をしないで外出自由にしている猫から

  増えて行って、今があります

  ご飯にありつけない日もあるはずです

  いつもお腹を空かせています

  猫達は決して悪くないはずです

  自分が今日1日を生きるだけで精一杯の野良猫達

  だれも自分の命を守ってくれません

  病気になっても怪我をしても

  病院には行けません

  野良猫の寿命は5年だと言われています

  どうか 温かい目で見ていただけると助かります


    つよぽんが保護されずに

   大きくなれたとしたら

   他の野良猫と交配して

   過酷な生活を強いられる猫が

   増えてしまうところでした

   野良猫問題・・・

   あなたはどう考えますか?

   


つよぽん


  

  

   

   

UTA♪のその後

 

    抗生剤を飲み始めて

   すぐに落ち着いてくれてるUTA♪ちゃん^^

   深夜のひとりお散歩はあるけど

   夜鳴きはなし^^

   助かります

   UTA♪ちゃんに

  「夜鳴きをしないでくれてありがとう」と

  毎日言っちゃう^^

   ご飯を食べさせるときは

  「UTA♪~ おいしい?おいしいね~ いいこだね~

     だ~れも取る人はいないからゆっくり食べな~ おいち! おいち!」

  言ってて笑ってしまうけど^^

  元の飼い主からは

  トゲのある言葉しか浴びせられなかっただろうから

  うちでは

  柔らかい言葉をかけるように心がけています

  少しでもはやく

  UTA♪の心が癒されて

  産まれて来てよかった

  生きていてよかったと思ってもらえたら嬉しいです

  








2024年4月27日土曜日

UTA♪と病院に行って来ました

 

    抱っこが嫌いな(たぶん束縛が嫌)UTA♪

  UTA♪のために選んだハーネスを付けて

  出来るだけ抱っこはせずに病院に行って来ました



  アセプロは睡眠薬で

   麻酔みたいなものだから

   しっかり寝てしまうらしく(その通りでした)

   アセプロを飲ませ続けて

   本人らしく、犬らしく暮らせてけるかどうかというと・・・・

   世話をする人間の方がやっていけないのは困るけど

   そうじゃなかったら

   出来るだけアセプロは

   飲ませないで生活できる方がいいと先生からのアドバイス

   確かにアセプロが効いている間は

   UTA♪だけどUTA♪じゃなくなっていました

   横になってぐっすりと言うよりぐったりと寝てしまう感じで・・・

   確かに軽く麻酔がかかっているようでした・・・

   それは、やっぱり・・・

   私的には嫌だな~と感じてしまいました

   UTA♪には出来る限り普通に生活してほしい・・・

   エネルギッシュにバンバン走る^^:

   夜鳴きさえ回避できれば

   いつもの様に、3時に起きて

   ぐるぐる走り回ったっていいよ


   前回行った血液検査の結果では

   白血球が増えていたり

   体内の炎症を測るCRPの数値が上がっていたりしたので

   体全体の体調不良から

   落ち着きが無くなって

   夜鳴きになったんじゃないかという先生の推測

   抗生物質のお薬を飲ませて様子を見る事になりました

   体調が上向きになれば

   夜鳴きも治まって来るだろうと言うことです

   アセプロは万が一の時のお守りとして^^

   1回の量も少な目で出していただきました

   これで、夜鳴きが酷いときは対処できます

   でも、できるだけ飲ませない方向でやっていきたいです

   UTA♪のこと、もっと知りたい

   UTA♪のこと、ずっと大事にしたい

   UTA♪  かわいい^^





 UTA♪が毎日
   
    穏やかに過ごせますように


   

   

2024年4月26日金曜日

UTA♪と夜鳴き

 


  UTA♪ 夜鳴き^^:2日連続^^:

  すぐに泣き止むだろうと思って

  あれこれ手を尽くしたのですがダメでした・・・

  

  そういえば、UTA♪がトライアルに来た時に

  アセプロを毎日飲ませていて

  1個だけ、残っていたのを思い出しました

  少しでも寝ておきたかった私は

  3時過ぎに、UTA♪にアセプロを飲ませました

  30分もしないうちに効いてきて

  足がもつれ初めて

  コケるように横座りになり

  強制的に寝るのは嫌だと言う

  UTA♪の主張なのか

  小さな遠吠えをして

  少しずつ眠りに入ったUTA♪

  UTA♪・・・ごめん・・・

  UTA♪と、この先長く一緒に暮らしてゆくには

  アセプロは必要なのかもしれません・・・

  本当はいろいろお薬は飲ませたくはないけど

  私の睡眠のために・・・ごめんね・・・

  病院で処方してもらおうと思います

  今はまだアセプロが効いていて

  ヨタヨタ状態です

  そういえば

  トライアルが始まったころ

  ヨタヨタしてたな~

  アセプロのせいだったんだな~

  やっぱり

  元気に走って

  WON!WON!するUTA♪の方が

  UTA♪らしくて好きだな

  とりあえず今日は病院です







2024年4月24日水曜日

病院に行き損ねました

 


     昨日の夜、UTA♪がまたご飯を食べなくて・・・

   後で上げてみようと数時間ずらして

   サプリメントの方だけは何とか食べてくれて

   でも

   あんまり無理に上げても良くないと思って 

   すぐに諦めて

   次の日の朝食・・・

   あまり食べたくない様子・・・

   スプーン3杯ぐらい食べたけど

   無理させるのは止めていたのですが

   1時間もしない間に嘔吐・・・

   え~~~~

   なんで~~~~

   また~~~~~?

   この間のパターンからだと

   きっと下痢するよ・・・

   そう思っていたのですが

   うん〇は出ず・・・

   夕方のご飯も食べなかったら

   病院に行こう・・・


   夕飯を用意している間も

   なんとなく どことなく 元気がない感じだったのですが

   食べた!^^v

   がっつり食べた

   ガツガツ食べた^^:



   昨日のあれは、なんだったんだろうか?

   今朝の嘔吐は何だったんだろうか?

   調子が戻ったならいい

   それでいい

   病院へは行き損ねました^^ よかった!!^^

咲&UTA♪



寿寿&UTA♪




2024年4月23日火曜日

つよぽん(仮名)6

 


  つよぽん

  今のところ

  順調に成長していると思います

  











  体重は保護時の倍になりました

2024年4月20日土曜日

寿寿(じゅじゅ)と口輪

 

寿寿(じゅじゅ)推定8歳


  寿寿(じゅじゅ)

  お散歩中に小石を食べてしまうので

  口輪をはめてお散歩に行っていましたが

  口輪の間から下ベロをうまく使って

  小石を食べていました・・・

  やってくれるじゃん^^:

  天才犬か?(親ばか)

  ガムテープを張らせていただきました~

  これでもう食べられないでしょ?


  


  お薬が切れてくると

   片足で歩くようになってしまいます



  お薬を1日おきにしたいところですが
 
  2日持たない日もあります

  抗生剤とステロイドと免疫抑制剤です

  できれば

  飲まなくても
  
  普通に歩けるようになってほしいのですが・・・

  

  繁殖所から解放されて

  まだ1年ぐらいですからね・・・

  恐ろしいほどのストレスは

  そう簡単にはなくならないでしょうから
 
  気長にいきましょうかね

  寿寿はもうな~んにも考えずに

  毎日好きなようにしててくれればいいんだよ

  食べて 寝て トイレして

  食べて 寝て トイレする

  毎日楽しくね♪
  
  

つよぽん(仮名)5

 

  つよぽん

   両目が開きそうです^^







  このまま何事もなく
  
         元気に育て~~~~


2024年4月19日金曜日

くいしんぼう ばんざ~い!!

 


    UTA♪

    やっぱりお腹がすくと

   朝早くに目が覚める気がします

   昨日、ちょっとドライフードをふやかす量が

   少なかったかな~と思ったら

   やはり3時から起きだして

   WON!WON!  WON!WON!

   ごはん! ごはん!

   ぐるぐる走り回りながら WON! WON!^^:

   しばらく放っておいたけど

   治まらないので

   私もそのまま起きちゃった^^:

   




   くいしんぼう ばんざ~い!!

ひとりごと

     今日は朝から雨で     わんこ達と     お散歩には行けませんでした     そういう時は     お散歩に行くはずの時間がフリーになって     少し休めるかな?     と思うのですが     今朝は     歩歩ちゃんがおしっこの上で伏せてて     びっちょ...