しまぶちくんの
右のひげが生えている周辺が
な~んか腫れてる気がします
あとで、じっくり見させてもらおう
場合によっては、病院です
食欲・元気は変わりないです
昨日の夕方
わんにゃん達がご飯を食べ終ったあと
楽(がく)ちゃんは、トイレ掃除のためフリー
いつもは、何事もないのに
昨日は、楽ちゃんと啓太君が取っ組み合いになりました・・・
両方、がっちり組んだまま
どちらも引かず・・・
猫のケンカ中は、手を出すと
飼い主でも巻き沿いを食う事になることが多いので
少量ですが、二人に向かって水をかけました
何の効果もありませんでした・・・
ふたりは、がっちり組んだまま
右へ左へ
「止めなさい!!」
そんな言葉に少しも耳をかさず・・・
7秒ぐらいで離れましたが
まあ、この7秒が長かったこと・・・・
水をかけちゃったから、床も二人も濡れてて^^;
怒られるのは、どちらかというと
五体満足の啓太君
「啓ちゃん!あんたが悪いよ!楽ちゃん目が見えないの知ってるよね?!
なんで優しくできないの!?私は啓ちゃんがボスだって認めないからね!」
グチグチ・グチグチ言ってやりました^^;
時々、楽ちゃんのケージ越しに
ケンカチックなことをやっているのは
見た事がありましたが・・・・・
はぁ~・・・
毎日、二人がケンカしないように見てないとダメなのかな?
お掃除がはかどらないな・・・・
楽ちゃんは、日ごろ3段ケージの中に入っているから
外に出られる時は、出来るだけ長く出してあげたいのに・・・
我が家のチンピラ啓ちゃん・・・・
うちのスローガンは「みんな仲良く」なのに・・・
何か・・・焼きもちなのかな
目が見えないからひいきにしてるかな?
啓ちゃんも、毎日ブラッシングしてほしいのかな?
とにかく
お互い、怪我はなかったようで
それだけはよかったです
啓太 |
楽 |
歩歩ちゃんのうん〇
やっぱり、2列っぽい^^;
先日病院に行ったときに
先生に聞いてみたんです
内臓の構造上、うん〇が2列で出てくる事はあるのかどうかを
心配は無いみたいです
治療も必要ないみたいですが
歩歩ちゃんは、調子が悪いかどうか解りずらいので
よく見てあげてほしいという事でした
歩歩ちゃんは、あんまり動かないですし
顔もいつも上をあげている訳でもありませんので
顔色や食欲などに注意してみていようと思います
今週は、火曜日から3日連続でうん〇出てます^^
このまま新記録達成なるでしょうか
昨夜、11時半ごろから
1時間おきぐらいに、酷い咳が出ていた桜侍くん・・・
今度酷い咳が出たら、酸素室に入ってもらおう・・・
そう思って・・・・
深夜2時半に
桜侍くんには、お店の酸素室に入ってもらいました
酸素室に入ったからと言って
咳が落ち着くとも限らず、しばらくケージの前で待機
いいかな?
大丈夫かな?
咳、落ち着いたかな?
私がいても居なくても、咳は出るけど^^;
みんなに朝食をあげて
歩歩ちゃんとしまぶちくんのお世話で
お店に来ると
桜侍くんの咳がかすかに聞こえて
まだだめ?
酸素室を覗くと、桜侍くんは起きていて
顔を左右に振っていました
元気はありそうです^^
しまぶちくんのご飯、トイレ
歩歩ちゃんのおしっこシーツを替えて
桜侍くんを自宅に連れて行きました
桜侍くん、あんまり寝むれなかっただろうな~
ご飯食べられるかな?
ごはんは、割としっかり食べてくれました
食べた後すぐに、うん〇も出ました^^
桜侍くんの毎日が
穏やかで たのしくて おいしくありますように
今日もだいすきだよ!
ひき肉に、すっかり飽きてしまったような桜侍くん・・・
今食べてくれているのは
*デビフのシニア用ウエットフード
*シーザーのささみ白身魚
*鹿ピューレ
とりあえず、この3種類は食べてくれています
あと、上手く行けば鶏肉かさつま揚げ
その日の気分みたいです^^;
量的に、少し心配な時もありますが
食べたくない時は・・・仕方ないですね・・・
始めは何を出しても食べなくても
バニラアイスを舐めて、その勢いで食べだすパターンが増えています
何事も、勢いは大事かもしれません
桜侍くんがご飯を食べてくれれば
その日1日頑張れます
桜侍くんは、いつも私に元気をくれます
目は、やっぱり気合かな^^;
写真を撮る時、桜侍くんが起きてるときは
「はい!ポーズ!」って言ってるので
それに合わせて、お目目パッチリにしているみたいです
それ以外は・・・なんだか心配になりそうな目をしています^^;
桜侍くんの毎日が
穏やかで、たのしくて おいしくありますように
桜侍くんと一緒に生きます
桜侍くんがいるから、頑張れます
桜侍くん、だ~~~いすき
毎朝、いくつかのボランティアさんのブログに
お邪魔しているのですが
心配な子が3人いました
1匹は、脳障害のある仔犬で
トライアルに行ってはお返しされていました
でも
やっと理解のある方に巡り合えて
家族の一員になれたようです^^
もう1匹は
保健所から保護された子で
年齢は割といっていると思うのですが
もうすでに低体温になっていて
じっとしたまま動かないし、食べない・・・
でも
ボランティアさんの献身的なお世話のおかげで
少しずつ自分でご飯も食べられるようになってきています
ただまだまだ油断は出来ず
嘔吐したり下痢をしたりしているようです
でも、きっと元気になると信じています
もう1匹は
アカラスで全身毛が無い子
足も悪いようで、普通には歩けないみたい・・・
こちらも、ボランティアさんの献身的なお世話で
みるみる毛が生えてきています
この3人がず~っと心配で
いつか、うちの子に迎え入れてあげたいと思っていたんですが
一人はもうお家が決まったし^^
あとふたりは、元気になれば五体満足で
きっと私じゃなくても
誰かが気にしてくれるはず・・・
私の出る幕は、ひとまずなくなりました^^
どこのボランティアさんにも
たくさんのおうちと苗字の無い子が保護されていて
毎日、新しく保護もされています
様々な理由ではありますが
人間の身勝手で、訳も分からず放棄される子達・・・
そういう子達に
安心できて穏やかに暮らせるお家が
見つかりますように・・・
昨日の午前中
ひかりちゃんと病院に行って来たのですが
昨日の夕方、桜侍くんを急遽
病院に連れてゆくことになってしまいました
夕方、部屋の掃除を始めたら
サークルの入り口で、座っていた桜侍くんが
バランスを崩して転んでしまい
老化で、前足が思い通りに動かない桜侍くんは
倒れた時の反動を使って
頭で起きようとするんです^^;
見てる時なら、介助できます
時々、そうなるので「も~ 桜侍く~ん 見ちゃったよ~^^」
なんて、言って笑い飛ばすのですが
今回は、介助で起き上がった時の顔がどうも違う・・・
眼に当たった? 顔色悪い?
あ~・・・ もう心配で心配で
時計を見たら、今出かければぎりぎり診察時間に間に合う・・・
もう一度、桜侍くんの顔を覗く・・・
・・・・
病院、行く!!
そこから、即効支度して
桜侍くんを寒くないように車に乗せて
いざ!病院へ!
「桜ちゃん、診てもらえばすぐよくなるから大丈夫だよ 桜侍くんを守るからね」
何度見ても、目がちがう・・・
いつものクリクリお目目じゃない・・・
大丈夫、明日の朝には普通に戻ってる 大丈夫 桜侍くんは大丈夫
そう、心の中で唱えながら病院へ向かいました
先生に、桜侍くんがバランスを崩して倒れて
目に何か当たったみたいで、顔色が悪くなっちゃったことを伝えると
心臓が悪い子は、心臓が止まって倒れちゃう子がいるからと
随分と怖い話も聞きつつ、心電図をとっていただき
私は、心停止した訳ではないと思っていたので
いつもの目と違う事を心配してる事を前面に出して^^;
聞いてみましたが、目は傷もないし異常ないとのことでした
心電図は、先生が思っていたより良かったみたいで^^
鼓動のバランスも良かったみたいです
聴診器で聞いた肺の状態も、イイとの事^^
治療する事は、ありませんでした^^;
よかった・・・
肺も心臓もとりあえず、よかった・・・
おめめ・・・
気を抜いたら、こんな目になっているのかな
体重は、2キロを維持できていました
増えてはいませんでしたが
なんとか維持できていました
怖いのは、食べない日があったら
たぶん・・・減っちゃう・・・
がんばろっ・・・
昨日の夕飯も、今日の朝食も
割としっかりと食べてくれているので
そんなに心配ないかもしれませんが・・・
やはり
くりくりお目目がいいです^^;
今日の夕飯までには
お目目も、元に戻つていますように
結局昨日は、1日2回病院に行く事になりましたが
定休日で良かったです
平日も、いつでも病院に行く覚悟はしておきます
桜侍くん優先の、桜侍くん中心の生活をしてゆきます
ご飯の後、おべんとういっぱい付いてる桜侍くん
左足が、割とこうなりやすいです
今日は朝から雨で わんこ達と お散歩には行けませんでした そういう時は お散歩に行くはずの時間がフリーになって 少し休めるかな? と思うのですが 今朝は 歩歩ちゃんがおしっこの上で伏せてて びっちょ...