2024年8月9日金曜日

UTA♪と発作

 


   今朝がた 3時半ごろだったかな

   カサカサ カサカサ カサカサ カサカサ

   その音で起きました

   UTA♪が寝ながら走ってて

   足がシーツにこすれる音でした

   時々頭が ビクッ!ビクッ!っと動いて

   まさか、また発作?!

   飛び起きてUTA♪の所に飛んでいくと

   やっぱりカサカサ寝ながら走ってて

   頭もビクッ!って

   こっちがびっくりしちゃうぐらい大きく動くの^^:

   でも

   よくよく見ると

   発作じゃなく

   夢の中で走ってる?って感じ^^:

   でも見ているうちに

   体を丸めてかた~く硬直?

   え~ 怖い怖い なんで何で??

   硬直はすぐに溶けて ホッとしているうちに

   私が近くにいたのに気が付いたのか

   UTA♪がサクッと上半身を起こして

   何してるの?って顔で見られちゃった^^:

   あ~も~ 心配したんだゾッ!^^ 

   あと30分寝かせて~

   と布団に入る私なのです

   最近、UTA♪の熟睡のビクッ!も大きい時があって

   びっくりしますが

   熟睡できていることが

   うれしいです^^v

   




2024年8月7日水曜日

つよぽん

 

     ごはんのときは
  
    みんなの興奮状態に
  
    タジタジしていますが
  
    自分の世界^^
  
    楽しんでいるようです
















  つよぽん
 
  心も体も

   大きく育て~~

UTA♪のあれから

 


   UTA♪さん

  あれから発作は起きていません

  とても穏やかです^^

  ご飯もよく食べます^^

  乳腺の腫れはまだありますが

  興奮状態になる事もなく

  いい子です^^

   頭をなでるときも

   ビクッ!とすることが減ってきました

    このまましばらく落ち着いてくれるとうれしいです



UTA♪&みぃ



   

  

  

2024年8月2日金曜日

UTA♪てんかん発作

 


   今朝7時半過ぎに

    お店で開店準備をしていましたら

    2階でバタバタ バタバタ 音がするので

    何か変だと思って

    猛ダッシュで階段を上がると

    UTA♪さん 仰向けでバタバタしてて

    見覚えのある発作

    今は亡きひかりちゃんがよく起こしてた発作と同じ

    てんかんの発作を起こしていました

    うちに来て初めての発作です

    ひかりみたいに失禁はなかったけど

    よだれだらだら^^:

    すぐおさまるのは知っていたので

    「UTA♪~大丈夫だよ いるよ~ すぐおさまるからね大丈夫だよ」

    見てると長く感じるけど

    たぶん15秒~20秒ぐらいで治まりました

    すぐに元に戻るのも知ってたけど

    UTA♪は4時間ぐらい興奮状態で

    WON!WON!もずっと続いてました

    「UTA♪~大丈夫だよ すぐに元通りだからね びっくりしたよね

        困った時はすぐに来るからね 大丈夫大丈夫」

    前足がうまく前に出なかったり

    後ろ足が崩れるようになったりと

    上手く歩けなかったので

    しばらくケージに入ってもらいました



    寝たり起きたりを何度か繰り返して

    夕方には普通のUTA♪です^^

    ひかりちゃんのように頻繁に発作が起きるなら

    発作の抑制剤も必要だと思うのですが

    とりあえず、元のUTA♪に戻っているので

    夕飯の食べ具合や

    夜の過ごし方など気を付けて見ておこうと思います

    まだ何かおかしかったり

    また発作が起きる用なら病院に行きます

    とりあえずは今晩は要注意です

    


     

    

2024年7月30日火曜日

みぃと病院へ行って来ました

 


みぃ 15歳


   最近 みぃが気になるぐらいに咳をし始めたので

  心配になって病院に行って来ました

  咳が出るのは

  心臓関係が多いので

  15歳という年齢からも

  心臓病かもしれないと心配でした

  レントゲン撮影をしていただき

  その結果は

  心臓肥大ではありませんでした^^

  肝臓も大丈夫そうだし

  背骨も年齢の割に曲がってきていないし

  骨もしっかりしているとのこと^^

  気管が狭まってる場所が

  一か所あるので

  そのせいだろうと言うことです

  心臓病じゃなくてよかったです!

  咳が酷く出る時だけに

  飲ませるお薬をいただいてきました

  

  みぃは心友の所にいた

  1歳の若々しいトイプーちゃんから産まれた子です

   4兄弟のうちのひとりです

  お母さんワンコは予防もしっかりしていて

  愛情のある育て方と妊娠時のお世話も完璧^^

  そういうお母さんから産まれたので

  病気もなく、いつまでも元気でいてくれる子が

  産まれたのだと思います

  みぃのお母さん

  みぃを丈夫に産んでくれてありがとう!


    





  で

  UTA♪の事をちょっと聞いてみたのですが

  発情出血の後に

  排卵が起きて

  そのあとに乳腺が腫れるそうなので

  7月の初めぐらいに来たヒートの続きが

  今の状態みたいです

  避妊手術をすれば

  ヒート中の体調不良もなくなると思うのですが

  なにしろ頭の中が心配なので

  とりあえずはしばらくうちでの生活に

  もっと慣れてもらって

  わたしもUTA♪の事をもっともっと分かったうえで

  体調の具合も考えつつ

  決めていきたいと思います

  避妊手術をしてUTA♪の生活が守れなくなるようなら

  意味がないので

  UTA♪の生活を一番に考えたいと思います

  

  



   

  







2024年7月27日土曜日

アニマルフォスターさんで保護されています(浜松)

 

    劣悪な繁殖所からの保護が続いているようです

  https://ameblo.jp/anfospe3ham/entry-12861059491.html


    野犬の子犬たちも

    新しいお家を探しています

    

    辛い思いばかりして来たこの子達にも

    温かい家族ができますように

    

2024年7月26日金曜日

リビングデビュー

 


   つよぽん リビングデビューしました



   意外に神経質?

    1日目

    トイレの場所を覚えてほしくて

    1番にトイレに入ってもらったらそこからなかなか出ず^^:

    ご飯を一口も食べず



    誰も行かないキッチンの暗闇に隠れて出てきませんでした

    出てくると寿寿(じゅじゅ)がしつこく行くので逃げる

    歩真(あゆま)がずっと近くにいてくれました 優しい子


   2日目

    少し慣れて探検

    ごはんはやはり食べませんでした

    歩真とTAOが遊んでくれました


    でも8割怒耳^^:(猫が怒った時や怖い時に耳が伏せる状態)

    夜気が付くと私の横で寝ていました

    リビングの真ん中にいたりします


    3日目

     だいぶ慣れてTAOと追いかけっこ シーツが舞う^^:

     歩真とも遊べます

     咲くんにちょっかいを出したり 

     UTA♪の足にじゃれようとしたり だいぶ自由人です^^

     やっとキャットタワーの奥の方でご飯を食べました



     

    4日目

     だいぶみんなとも慣れて

     ごはんも食べるようになりました



     あっちにもこっちにも遊びの標的がいて^^:

     楽しそうにしています

     ただねシーツが大変なことになることが多いです

 


     


  

   まだ、お昼ご飯を食べないといけない月齢なので

   昼間はお店に連れて来ていますが

   夜は朝までリビングでみんなと自由です

   みんなとは上手くやって行けそうですが

   ベストくんだけ まだちょっと心配です

     が

   きっと大丈夫だと思います

   ベストくんはサイズが小さいので

   今につよぽんの方が大きくなっちゃうと思います

   ベストくんもお母さんがお迎えに来てくれなかったから

   境遇はおなじ^^

   きっとつよぽんの気持ちも解ってくれるはず








稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...