咲くんと、初めての冬^^
な~んか
寒がりかも~
洋服も考えたんですが
ストレスになるのも嫌だし・・・
寒がり方しだいでしょうかね
お店でも、自宅でも
日なたぼっこ^^
咲 推定12歳 |
お店のハウスの中には
冬場恒例の湯たんぽ^^
環境が変わって
ご飯は食べるかな?
トイレは出来るかな?
神経質な猫ちゃんは
環境が変わると
ご飯も食べないし
トイレもしないなんて事もあるので
心配をしていたのですが
その日の夕飯も食べましたし
夜中にトイレも済ませました^^
肝が据わってる3歳にゃんこ^^
ベストくんが歩真(あゆま)に
突然飛びつくなんてことも考えられましたので
とりあえず歩真をケージに入れましたが
お互いフーシャーもなく
歩真はケージの中で策にスリスリスリスリ
どこまで肝が据わっているのか?
能天気なのか?^^:
でも、ありがたい事です
後は猫同士で^^
ケージオープン!
ベストくんは遠くから監視
ベストくんの良きお友達になってくれますように
「うちにお迎えする」
という約束を交わした猫ちゃんの元へ
約束通り、保護施設にお迎えに行って来ました
お天気も良かったので
雄大な富士山もきれいに見えました
3歳という若さのピチピチギャル(セクハラかな^^:)
産まれて一か月ぐらいの時に
2匹の姉妹で保護された「真弓」ちゃんと「歩」ちゃん
先日3歳という若さで突然に亡くなった「真弓」ちゃん・・・
真弓ちゃんの分まで長生きてほしいと願い
この子の名前に
真弓ちゃんから1文字をもらい
今現在ついている名前の「歩」とくっつけて
「真歩」(まあゆ)と名付る事にしました
そうしましたら
新羽(しんば)さんのお葬式をした霊園から
一周忌のはがきが来ました
もうすぐ
あれから1年かぁ・・・
今年は、お葬式だらけだったな・・・
できれば
数年は
お葬式をあげたくありません
でも
旅立った子達は
みんな元気になっているだろうから
それでいいかな
みんな元気にしてるかな
今は亡き、馬白(ましろ)くんを
犬猫保護施設にお迎えに行った時に
猛烈アピールしてきた猫ちゃんに
「今度ね」って約束してたの忘れてて・・・
それを急に思い出して
約束は守らなくては・・・と思い
うちの子に迎え入れようと思いました
保護施設に面会に行く人みんなに
猛烈アピールしているようですが^^:
今だお家は見つからず・・・
八方美人だから悪いんじゃないかと思うんだけど^^:
約束したのに・・・
後ろめたさがダダ洩れで・・・
嘘はできる限り付きたくありません
わんこ達のお散歩で出会った野良ネコちゃん達にも
「どうしても困ったら言ってね なんとかするから」
そうは言っても「うちの子にしてあげるから」と
軽はずみな事は言わないようにしているのです
なのに
あの時「今度ね」と約束した・・・
何がそうさせたのかはわからないけど
本当にこんな若い子がうちに来ていいのか?
解らないけど
天の声か~?!
こじつけかな^^:
近日中にお迎えに行く予定でいます
偶然テレビで見た「ドッグシグナル」というアニメ
見た回は3話目だったのですが
犬のしつけやなぜ去勢をした方がいいのか
などなど
飼い方やしつけの基本が解っちゃう^^
アニメでやってるなら
コミックがあるかも・・と思って探してみたら
やっぱりあった^^
このままアニメで見続けていいにするか
コミックを購入するか
どっちにしようかな
寿寿(じゅじゅ)くん、お薬を飲んで1日過ぎると
少しずつびっこが始まり
1日半経つと
前足を上げたまま走ったりしています
先日病院で先生に
お薬が1日置きになったけれども
あと半日が持たないので
1日半で飲ませていいのか
それとも1日1回に戻した方がいいのかを
聞いてみました
お薬は、少しずつ切っていきたいので
1日半で飲ませていいそうです
1日半・・・解らなくなりそうなので^^:
いつの朝飲んでもらうか
夜飲んでもらうのかをスケジュール帳に記帳して
飲ませるときを間違えないようにしています
今朝飲んでもらったから
今度は明日の夜飲んでもらう予定です
指も取って、お薬も飲んで
すぐに良くなると思ってたのに・・・
まあ、すべては繫殖所での
過度のストレスのせいだろうと思っているので
すぐには治らないかもしれないな
少しずつお薬が減ってくる事を
願うばかりです
寿寿 |
TAOがやってきて隣に並んだので
UTA♪さん この方向で寝る事が ほとんどないので レアです^^ 毛が茶色くなっている所が ドレーンが入っていた場所です こっちを上にして寝る事は ほとんどありません 起きている時に、こちらを上にすることは ...