2022年6月24日金曜日

レバーな気分の新羽(しんば)さん

 

  新羽さん

  今日は遠吠えもせず、落ち着いています

  おととい良く食べてくれたウエットフードは

  もう見向きもしない^^;



  デビフの鶏のスープ煮を気に入ってたと思ったら



  2日連続では食べてくれず・・・

  レバーの方はどうだろう?


  中身を砕いてあげてみたら

  食べてくれました

  あと

  カロリーエースのムースタイプ



  これも初めてあげてみたのですが

  今朝は一缶まるまる舐めてくれました

  きっと

  今夜は食べないよ^^;

  はい

  私は執事ですから・・・・

  今夜は何をご用意いたしましょうか





佐助君が血尿です

 


  朝7時前

  いつもなら出てこない時間

  佐助君がウロウロしだして

  これは・・・

  ヤバいのかな・・・

  そう思っていたら

  部屋のあちこちで座りだし・・・

  トイレに10回以上は言ったと思います

  あ~・・・・

  おしっこがピンク色に・・・

  あ~・・・

  これ以上出血しないで~・・・・

  そう心の中で叫んでいましたが

  どんどん赤い色が濃くなってきた佐助君のおしっこ・・・

  血の塊が混ざっていたり・・・

  今日は佐助君と病院です

  さす~ ごめん もう少し我慢しててね・・・








2022年6月23日木曜日

新羽(しんば)さん耳が聞こえなくなりました

 



   新羽さんとのお別れが

  近ずいているのだと思って

  少々パニックでいた私

  今、新羽さんと話さなかったら

  きっと後悔すると思い

  伝言屋ひまわりさんに

  新羽さんの今の気持ちを聞きたいとお願いしました

  「もう、天国の近くにいるみたい」と言われる覚悟で・・・

  ところが当の本人は

  新羽さん節 炸裂!^^;

  私の事をもうそろそろ認めてくれているだろう

  そう思っていたら

  そうでもなく^^;

  私は新羽さんの「執事」として

  まだまだ頑張らないといけないようです

  でも、心臓もだいぶ大変で

  体もだるいようで、急変はあるかもしれないと言う事です

  遠吠えは

  新羽さん、耳が聞こえなくなってしまったようで

  自分の声で確かめているようです

  聞こえない事を自分で納得したら

  遠吠えはなくなるかも・・・という事でした

  確かに、昨日はいくら呼んでも反応がなかったです

  目が見えなくて、耳も聞こえない・・・

  触る時に、そうとう気を使ってあげないと

  びっくりしちゃいます

  あと・・・

  寝ていて、起きて おしっこ

  その動作が難しくなってきていて

  横になったまま出ちゃう事がほとんどなここ数日です

  おしっこの量によっては

  お腹と足がびしょ濡れです

  おしっこが出るタイミングが解れば

  お手伝いも可能なんですけどね

  よく、観察してみます

  昨日の夕飯を、全く食べなかったので

  診察時間ぎりぎりで診ていただきました

  皮下点滴のお陰で

  今朝は割と食べてくれました

  7月にやってくる

  新羽さんの誕生日

  一緒に過ごせるかな

  

  




2022年6月22日水曜日

そばにいるよ

 


  私は新羽さんの飼い主なんだから

  何があっても

  どんな新羽さんになっても

  絶対に近くにいてあげるんだ

  最後まで私を困らせればいいよ

  どんなに困らせても

  だいすきなんだから

  絶対にそばにいるから

  見捨てたりしない

  目を背けたりしない

  新羽さんのすべてを受け入れるよ

  何があっても

  最後までそばにいるよ

  


お別れが近ずいてるの?新羽(しんば)さん

 


   昨日の夜から

  なんだかおかしい新羽さん

 しっかり歩けなくなっています

 聞いたことのない遠吠えをしたりして・・・

 びっくりして抱き上げても

 降りたいとバタバタするし・・・

 新羽さんに何もしてあげられないのかな?

 寝方も

 力が全部抜けたような寝方で


 桜侍(おうじ)くんの最後の方と重なります

 もう、旅立つ準備なのかな?

 心の準備が必要なのかな?

 老化のスピードはそれぞれで

 他の子と比べてはいけないと思うので

 15歳で旅立っても何もおかしくはない・・・けど・・・

 3年ぐらいは一緒に居られるかなって思ってたけど・・・

 私が思ってたよりも

 随分と早くにお別れする日が来るかもしれない・・・

 時々思っちゃう・・・

 もっと若くて元気な子を迎え入れればよかったかなって

 でも、その考えはすぐに否定

 私はそういうんじゃない

 誰にも気にしてもらえない子を受け入れるって決めたから

 そういう人生にするって決めたから

 新羽さんで良かった

 新羽さんがよかった

 最後までそばにいるよ

 





新羽 15歳


 

 

2022年6月21日火曜日

キャットタワーに登った佐助くん

 


  爪とぎをして


  1段だけ

  キャットタワーに登った佐助君




  いささか

  その上には登りませんでしたが

  目が見えないことに

  だいぶ慣れてきたのか

  気分がいいのか

  なんか、びっくり^^

  自分でもあまり高くに登るのは

  危険だと思ってくれたかな?

  慎重でいてくださいな

  



新羽(しんば)さんと病院に行ってきました

 


  一週間ぐらい

  あまり食べない日が続いていた新羽さん

  私の心配が限界で

  日曜日は、病院に行って来ました

  皮下点滴をしていただき

  帰ってきました

  体重は3,6キロで維持できていました

  食べているときは増えていて

  あまり食べていないときは

  減ってきているとは思います


  徐々に食べる量も増えて

  今朝は、しっかりと食べてくれたので

  しばらくは元気でいてくれるとうれしいです

  今食べているのは

  今まで食べたことがなかったもの^^;

  佐助君のために買ってみた

  猫の腎臓用フード^^;と

  デビフの鶏肉のスープ煮の中身です

  


 缶の中はこんな感じ

 中身が固まっちゃったのではなく

 これが正常^^

 鶏肉とスープが両方入ってます

 



  今は、食べれば何でもいいと思っているので

  猫用でもなんでも、食べるかどうかトライしてます^^

  






  16歳の誕生日まで

  あと4週間

  誕生日を無事にうちで迎えられますように

  

  

稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...