2022年9月13日火曜日

お薬が1日おきになりました

 


  毎日1回、このお薬を飲まないと

  体のどこかが痛くなって

  ひなり声をあげていたひかりちゃん

  数か月ほど

  1日1回のお薬を飲み続けたので

  本当は切りたいこのお薬を

  1日おきに飲むことになりました

  1日おきに飲むことになったのは

   今回で3回目

  前の2回は、1日半持たずに体が痛くなったり

  ご飯を食べなくなったりしていましたので

  3回目のリベンジです

  どうか、今回は1日おきのお薬でいけますように・・・

  



  車の助手席の犬用リュックの中が

  ひかりちゃんの通院スタイル

  興奮すると自転するので、これがベストです^^

  昨日の朝、お薬を飲んだので

  今朝は飲ませていません

  どうか、今日1日何事も起きず

  普通のくるくる回るひかりちゃんでいますように

  




ひかり 9歳

2022年9月10日土曜日

もう少し食べてほしいな・・・

 


   佐助君・・・

  あんまり食べてくれないんです・・・

  パウチ、缶詰め、おやつ系

  毎日系統を変えたり

  いろいろ試してはいますが

  なかなか量を食べてくれない日々です・・・

  腎臓はかなり悪いのですが

  数値は悪くても

  毎日気分よく、おいしく過ごしてくれたら

  それでいいと思っていました

  いつかはその日が来るから

  こういう過程を踏んでゆくのかな・・・

  いつかは食べられなくなる日が来る・・・

  でも

  諦めずに

  今夜は焼き魚を出してみようと思います

   

  






佐助 18歳

2022年9月7日水曜日

最近見かけるオセロちゃん

 


 クログロちゃんを

 すっかり見かけなくなったと思っていたら

  白黒猫のオセロちゃん(勝手に命名)を

  時々見かけるようになりました


  




  写真、全部ボケてました^^:

  まだ若そうです

  どうしても何か困ったら言ってね

  何とかするからね

新羽(しんば)さんと病院に行って来ました

 

  昨日の朝

  突然食べなくなってしまった新羽さん

  前の晩に酷い咳が

  ほぼ一晩中出ていたので

  睡眠もとれなくて疲れてしまったのだと思います

  夕飯を食べる保証は何もなかったので^^;

  昨日は新羽さんと病院に行って

  皮下点滴をしていただいて

  念のため

  気管拡張剤を処方してもらって帰ってきました

  調子よく食べていたので

  体重も増えていました^^

  昨日の夕飯はしっかり食べてくれました

  

ハイカロリー缶 カロリーエース
 合い挽きひき肉 バニラアイス






お水を飲むときに、下ベロが
器の外を舐めている時が多いです^^
そういう時は、執事のお出ましです^^
新羽 16歳

  

2022年9月5日月曜日

さくら猫のナミちゃん

 


 わんこ達のお散歩コースで見かけた

  顔の腫れたさくら猫さんは

 「ナミちゃん」と呼ばれていました

  

  日曜日の朝

  無事に捕まえる事が出来たんです^^



  捕まえた時に

  ご近所の方がお家から出て来てくれて

  その子はナミちゃんと呼ばれていて

  13歳ぐらいで

  昨年子供を産んでから避妊手術をしたこと

  ご近所4件でご飯を上げてくれている事

  顔が腫れて心配していた事

  そういうお話がきけて

  病院に連れて行く許可をいただき

  ナミちゃんと病院に行って来ました

  意外と深刻なことになっていました

  病院でレントゲンを撮っていただくと

  口の奥の方にできものが出来ていて

  あごの骨を溶かし始めていました

  その出来物に、左の目が押されていました




  ほほの傷は、多分別物で

  2週間効く抗生剤の注射で乾いてくるし

  ごはんも食べられるだろうと言う事でした

  ナミちゃんは、まだ元気で

  10年以上も今の場所で

  ご近所4件のお家でご飯を貰いながら

  かわいがられてきましたし、自由に暮らしてきました

  私が何かしゃしゃり出るのは

  今はまだちょっと違う気がして

  ナミちゃんが元気でご飯を食べられるうちは

  今まで通り、4つのお家の方たちにかわいがってもらおう^^

  病院から直行で元の場所に戻りました

  怪我と治療の説明をして

  「ナミちゃんを引き続きよろしくお願いします」

  と置いてきました

  時々、わんこ達のお散歩コースで会えると思うので

  気にかけておこうと思います

  


  なんか・・・

  おせっかいだったかな・・・

2022年9月3日土曜日

ベストくん

 


  我が家の一番若いベストくん^^

  小さいけど

  パワフルで

  元気爆発

  なかなか写真に納まらないけど

  イケメンぶりを激写^^できました

 


 下ベロしまい忘れ^^


 性格抜群
 
  ぐるぐる~~~~♪

 

ベスト 5歳

心配なクリちゃん(勝手に命名)

 


  今朝のわんこ達のお散歩は

  導かれるかのように

  心配してたクリちゃん(勝手に命名した地域猫さん)がいる道へ・・・

  その道に入った途端

  クリちゃんが居ることが解りました

  様子はどうかな?

  顔の腫れはいいみたい

  目もこの間よりは普通かな

  ん!?

  え~!?

  クリちゃんの左のほほに大きな穴が・・・・

  ケンカの傷が膿んで

  爆ぜてしまったのだと思います・・・

  クリちゃんは耳の先をカットされている

  避妊手術済みの地域猫なので

  誰かがご飯を上げてくれて管理してもらってるはずだけど

  この怪我の事は知ってるのかな?

  お薬飲ませてもらってるのかな?

  心配は募るばかり・・・

  わんこ達と帰宅しながら

  頭の中はクリちゃんの事でいっぱい

  時間はなかったけど

  行ってみて居なかったらそれまでだし

  捕まらなかったら帰ってこよう

  キャリーとウエットフードを車に乗せて

  いざクリちゃんの元へ

  クリちゃんはまだいました

  動きは鈍いけど逃げる^^;

  ご飯でもつられない^^;

  しまった!タオル忘れた・・・

  お外の猫ちゃんを素手で捕まえるには

  あまりにもリスクが大きい・・・

  「ちゃちゃ」の時のようにうまくいかなかった・・・

  クリちゃんに

  「明日また来るから 病院に行きたかったらここにいてよ」

  そう言って帰ってきました

  こうやって

  お外で暮らしている猫ちゃんは

  病気やけがの早期発見早期治療は

  かなり難しく

  手遅れになることもあります・・・

  明日・・・

  捕まってくれるかな・・・

  明日はタオルを忘れずに持っていこう

  タモもあった方がいいかな

  タオルをかけて、サッと捕まえればいけるかな?

  明日の朝までに計画を立てておこう

  

  

  


稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...