昨日の夜から
ほとんど何も食べてくれない新羽さん・・・
今日の午前中に酷い下痢・・・
お腹が痛かったみたい・・・
何度も何度も力んで
最後の方は透明な水みたいなのが出て
そこに血も混ざっていたので
今日は病院に行こうと思います
冷えちゃったかな・・・・
ひき肉が悪かったかな・・・ごめんね・・・
昨日の夜から
ほとんど何も食べてくれない新羽さん・・・
今日の午前中に酷い下痢・・・
お腹が痛かったみたい・・・
何度も何度も力んで
最後の方は透明な水みたいなのが出て
そこに血も混ざっていたので
今日は病院に行こうと思います
冷えちゃったかな・・・・
ひき肉が悪かったかな・・・ごめんね・・・
昨日は佐助君と病院に行って来ました
体重は、なんと変わっていませんでした^^
減ってなかった・・・
良かった・・・
3,85キロ
できればずっと維持していきたいのですが
過去に、腎不全で他界した子が数匹いるので
佐助君が
これからどうなってゆくのか
なんとなく想像はついてしまいます・・・
怖いけど
仕方ない・・・
受け入れるしかない・・・
先生も腎臓の数値が悪いから
食べられなくなってきてもおかしくないと・・・
皮下点滴でどれぐらい復活できるか
復活できなければ
定期的に皮下点滴に通うことになります・・・
できれば数値は見たくない・・・
見ると絶望しそうだから・・・
佐助君の体調だけを見ていきたいよ・・・
佐助君は、今うちに居る中では
一番長く私と一緒にいてくれている子です
佐助君が生後2か月の時に
野良のお母さんの飼育放棄で我が家にきて18年
今まではずっと空気みたいに
いるのが当たり前だったけど
これからは
一緒にいる事、一緒に生きている事を実感して
佐助君と向き合って 受け入れて
佐助君が
できるだけ気持ちよく過ごせるようにしてあげたいです
18歳の誕生日を祝い損ねてたので^^; お気に召さなかったようで 食べてくれませんでした |
3日ほど前から
食べる量が減っているので
今日は佐助君と病院に行って来ます
触るとびっくりして逃げてゆく佐助君
痩せ具合を触って確かめたいけど
そんなだから、触れないの・・・
怖ションしちゃうし・・・
出来るだけストレスはかけたくはないけど
今日は捕まえて、病院に行こうと思います
皮下点滴してもらえば
体の水分のバランスもとれて
少し楽になって
ご飯も食べてくれるようになるかな・・・
「ちゃちゃ」
今朝、亡くなっていました・・・・
昨日の夕方病院に行き
一通りの検査をしていただきました
血液検査もレントゲンも異常はなく
白血病もエイズも陰性で
脱水が酷かったぐらいでしたので
皮下点滴をしていただいて
3日分のお薬をいただいて帰ってきました
おいしいものたくさん食べてもらって
早く元気になってもらって
お外の生活に戻してあげようと思っていたのに・・・
手遅れだったと言う事でしょうか?
なんだか・・・・
ショックです
当然、朝会えると思っていましたので・・・
残念でなりません・・・
地域猫はご飯はもらえても
暑さ寒さからは誰も守ってくれません
雨風からも自分で身を守らなければなりません
病気になっても怪我をしても
異変に気が付いてもらえるのは遅くなりがちです
なかなか病院に連れて行ってはもらえません
人間に慣れていない野良猫が
簡単に捕まるようでは、大変衰弱していると思います
地域猫さん達を
どうか温かい目で見守っていただけると助かります
日本に野良猫がいなくなりますように
「くろぐろ」ちゃんは
ひとりでくつろいでいました
あんなに仲が良かったのに・・・
ひとりぼっち・・・
お外で生活する猫ちゃん達の
現実は・・・・非常に・・・辛い物があります・・・・
ちゃちゃ
助けてあげられなくて
ごめんね
キャリーの中にいては
何もわからないので
どんな子かもわからないけど
とりあえずケージに移動してもらった
お腹がすいてたのか
ご飯につられて
素直に移動した
お腹がすいて動けなかっただけならいいのですが
耳の先がカットされているので
ご飯はもらっている地域猫のはず・・・
ご飯には困っていないはず・・・
もしかして
うちに遊びに来てた「ちゃちゃ」?
もしそうなら、かなり痩せちゃったよ
やっぱり体調不良かな?
UTA♪さん この方向で寝る事が ほとんどないので レアです^^ 毛が茶色くなっている所が ドレーンが入っていた場所です こっちを上にして寝る事は ほとんどありません 起きている時に、こちらを上にすることは ...