昨日1日、便が出なかった新羽(しんば)さん
今日の午後2時40分
量は少なかったのですが
すばらしくいいのが出ました!!
ばんざ~~~~~~い!!
このまま続けて、いいのが出ますように
昨日は、新羽さんと病院に行って来ました
新羽さんの下痢は
もう半分あきらめ状態でしたが
今度は
慢性の下痢の子に使うお薬を
使ってみる事になりました
そんなお薬あるんですね^^
新しいお薬に、期待しつつ^^
昨日の夕方から飲んでいます
今日の朝方、私が起きる前にしてあった新羽さんのうん〇は
まだ、ドロドロ・・・・
今度のお薬よ!
どうか!効いてください!
食べる方はというと・・・
ひき肉を全く食べなくなってしまい
半生も全く興味なし^^;
桜侍くんの残していったフードをあれこれ検討して
食べだしたのが
「エゾシカのミンチ」と「若鶏の軟骨ジャーキー」
鹿肉に消化器サポートを少し混ぜたら
怪しんでいたので
速攻混ぜるのを止めました
結局食べたのは
その2種類だけ・・・
鹿肉なんて、食べたことない^^
新羽さんだけのごちそう^^;
今度こそ
新羽さんのお腹の調子が
良くなりますように
新羽さんの下痢は、相変わらず続いています
形が出てても、柔らかいし
しばらく踏ん張ると、ポタポタ状態・・・
今朝、お店で出た物 |
下痢の原因はいろいろで
精神的ストレス 冷え 食べすぎ
ウイルスや細菌 消化不良 食物アレルギーなどなど
でも・・・
新羽さんは、お薬を飲んでも治らない・・・
もう、半分あきらめています
人間でもずっとお腹の調子が悪い人がいるように
新羽さんは、消化器官が弱いわんこなのかもしれません
体質改善?
お腹のサプリ?
酵素不足になると体内環境が乱れて
お腹の調子も悪くなるようなので
今度は酵素を飲ませてみようかな
あきらめるって手もあるけど
夜中や私がいない間に
下痢をしてそこら中踏み踏みされても困るので・・・
ここは気持ちを新たに
とことんやってみようか^^
お腹の調子がよくなれば
それに越したことはないよね?新羽さんも
シャル君のサークルがお気に入り? |
昨日はひかりちゃんと
病院に行って来ました
1日1回のお薬から
1日2回のお薬に変更になって
ぐんぐんよくなり^^
ぐるぐる回るようになり^^
腰の痛みも引いたみたですが
根本的な骨の異常は変わりないので^^;
あと一週間お薬を飲んで
様子見となりました
進行性のものではなかったようです
よかったです
そろそろトリミングもしたいです
甲状腺のお薬を飲み続けていますが
それでも・・・
お腹の調子と食欲が安定しません・・・
食欲といっても
すぐに飽きてしまうのか
何日か食べても
同じ物を
全く食べなくなってしまう時もあり
バニラアイスでごまかしてあげていたのですが
いまいちの食べ具合になってしまったので
今は、ひき肉でごまかしています^^;
体重が落ちていないか心配です・・・
桜侍くんにあげていた
乳酸菌のサプリメントをあげてみようかな
甲状腺のお薬がなくなるので
明日は新羽さんと病院です
腰痛が
だいぶよくなってきたひかりちゃんですが
今朝からまた痛み出したようで
ひなり声をあげるときがあります・・・
お薬飲んでるのに・・・
お薬が1日1回になったからかな?
進行性の物かどうか
まだはっきりしていないので怖いです・・・
今日は急遽病院に行きます
ひかりちゃんと病院に行って
血液検査をしていただきました
CRP(炎症マーカー)の数値が
11月7日の時点では20以上(20まで測定可能)
10以上は、重度の炎症ありなんだそうです・・・
抗生剤を3日間飲んでからの検査では
CRPは4まで下がっていましたが
4では、まだ軽度の炎症あり・・・
なので、あと一週間抗生剤を飲んで
また診察に行く事になりました
今回の検査で、ちょっと疑問・・・
白血球とCRPって同じ炎症の有無を調べる物だけど
両者の違いってなんだろう?
ちょっと調べてみたけど
私の頭では、はっきりとはわからなかったので^^;
今度先生に聞いてみようと思います
ひかりちゃんの行動も
まだ完全に元に戻ってはいないので
軽度の炎症があるという検査結果も
納得がいきます
UTA♪さん この方向で寝る事が ほとんどないので レアです^^ 毛が茶色くなっている所が ドレーンが入っていた場所です こっちを上にして寝る事は ほとんどありません 起きている時に、こちらを上にすることは ...