2020年8月12日水曜日

桜侍くん頑張ってくれているみたいです2

 

  昨夜、救急病院の酸素室にお泊りをした桜侍くん

  今朝、救急病院に桜侍くんをお迎えに行くと

  スタッフの方がすぐに出て来て

  「ちょっと・・・・中へどうぞ」

  処置室に入ると

  酸素室に居るはずの桜侍くんが

  診察台の上で横になっていました

  桜侍くんの右上から、桜侍くんの心拍に合わせた心電図の音が聞こえていました

  桜侍くんが横になっている処置台の横には

  酸素マスクを桜侍くんの口元に当ててくださっている女医さんがいて

  私に話しかけました

 「さっき7時過ぎに痙攣をおこして・・・」

  お迎えに来る車の中で、どんな桜侍くんとご対面するのか

  頭の中であれこれ描いていましたが

  処置台の上で横たわっている桜侍くんは想像していませんでした・・・

  桜侍くんの名前を呼んだら

  こちらを振り向いて起き上がろうとしました

  「桜侍くん!よく頑張ったね!おうち帰ろうって昨日約束したもんね!!」

  救急病院から、かかりつけの先生の所まで

  15分かかるかどうかという距離なのですが

  救急病院の女医さんは

  「今この状態で動かしてしまって、先生の所に行くまで持つかどうか・・・・」

  そう言われてしまいました

  体温は38度まで上がって 平熱になっていて

  それだけでも少し安心はしたかったのですが

  「先生の所まで行く間に、また痙攣が起きるかもしれないので

   鎮静剤をうっておきます 

  でも鎮静剤を使うともう起きてこない可能性もあります

   怖いけど、打ちますね」

  そう言って女医さんは

  桜侍くんの腕についている点滴セットから鎮静剤を注入した

  「先生の所について、すぐに酸素が吸えるようにしてくれればいいんですが」

  「どうかな~ 大丈夫かな~ 持ってくれればいいんだけど・・・」

  「もし、車の中で呼吸が止まってしまっても、事故を起こさないように

                        運転に気を付けてください」

  そんな事も言われちゃって・・・


  そうなの?桜侍くんはこのまま死んじゃうの?


  そんな不安をいっぱいいっぱい詰め込んで

  私と桜侍くんは、救急病院を後にしました


  助手席に居る桜侍くんに、いろいろ話しかけながら

  勝手に桜侍くんの歌を作って大きい声で歌いながら

  自分をごまかしごまかし運転をして

  かかりつけの先生の病院に、やっとの思いで着いて

  すぐに診てもらい

  桜侍くんは酸素室へ

  かかりつけの先生は、救急病院の先生と違って

  とても落ち着いていて

  桜侍くんの命の事は何も言いませんでした

  反対に

  昨日の夜に利尿剤をしっかり使っただろうから

  肺の音は、そんなに悪くないと言ってくれました

  見かけはキャシャだけど

  心は深くて大きい先生で安心して桜侍くんを任せられます

  今日は一日、かかりつけの病院の酸素室に居る桜侍くん

  もう少ししたら、面会に行って来ます

  

  

  

  

桜侍くん頑張ってくれているみたいです

 


 桜侍くんの容態が深夜に急変したら

 連絡が入る予定でいましたので

 今の時点まで連絡がないという事は

 桜侍くん、頑張ってくれているみたいです!


 昨夜、救急病院で測った体温は36度6分

 犬の体温の平熱は38度なので

 本当に危ない所だったと思います


 救急病院に行く前に電話で様子を伝えてあったので

 着くと、スタッフの方がすでに外で待っていてくれていて

 すぐに桜侍くんは、私と別れて奥の処置室に入って行きました


 待合室で問診票を書いている間

 もうすでに桜侍くんへの処置は行われていて

 奥の方から、桜侍くんの苦しそうな咳が聞こえて来て

 気が気ではありませんでした


 途中、何度か獣医さんが見えて

 「今、処置をしている所ですが

  もしかしたら心臓が止まってしまうかもしれない事を承知しておいてください」

 そう、言われました・・・

 「今、注射と酸素を吸ってもらって様子を見ている所ですが

    いつ急変してもおかしくない状態なのを承知しておいてください」

 「もし、心臓が止まった時は延命処置をしますか?」

 そんな事まで聞かれてしまいました


 処置を一通り終えて落ち着いたのか

  中に呼び込まれた私


 処置台の上で横たわっている桜侍くん・・・

 酸素マスクを口元で支えてくださっている獣医さん

 右腕には点滴セットが付けられて

 そこから、少しずつ利尿剤を入れてくださっている女性の獣医さん

 そこに、怒りん坊の桜侍くんはどこにもいませんでした

 

 「利尿剤が上手く聞いてくれて

   肺の水がおしっこで出てくれればいいんですけどね」と女医さん

 呼吸も少し落ち着いて

 熱を測ると、37度まで上がっていましたがまだ低いです・・・

 酸素がどれだけ体内に取り込まれているかを測る小さな機械があって

 それで測ってみたら

 通常は「100」の所「66」でかなり低い・・・

 それでも少し呼吸も落ち着いて

「少し落ち着いたので、酸素室に入ってもらいますね」と女医さん

 桜侍くんは酸素室に入っていきました


 いつ急変するか分からないので

 しばらく待合室で待つことになって

 2時間ぐらい経ったでしょうか

 もう一度処置室に招かれて酸素室の前で

 横になって寝ている桜侍くんとご対面


*****もうすぐ桜侍くんをお迎えに行く時間なので、続きは後程*****

             

 

 

 


 


 

 

桜侍くん夜間救急病院へ

 


 桜侍くんと

 夜間救急病院に行って来ました

 肺水腫でした

 今晩は救急病院の酸素室に入院です

 明日の朝、お迎えに行って

 そのままかかりつけの病院に行きます


 

2020年8月11日火曜日

どうしよう・・・

 


 自宅よりもお店の方が涼しいので

 今日は朝からお店にいる桜侍くんです


 さっきあんなに苦しそうだったのに

 ケージに戻して

 病院に行く準備をして覗きに来たら

 熟睡してます・・・・



 呼吸は少し早いかもしれないけど落ち着いています

 ここで、起こしてまで連れてゆくべきか・・・

 明日まで様子を見ていいものかどうか・・・

 どうしよう・・・

 診察の最終受付まではまだ少し時間があるので

 もう少し様子を見てみようと思います

 先にみんなにご飯あげちゃおう・・・


 

 

明日食べなかったら・・・

 

 桜侍くん、今夜ご飯食べてくれるかな・・・

 寝ているときは落ち着いているのに

 起きているときはゼエゼエが頻繁になっています

 桜侍くんが、明日の朝ご飯を食べなかったら

 病院に行こうかな・・・

 通院も命がけ・・・・

 怖いな・・・

 それとも、今夜にでも連れて行こうか・・・・

 今日はなんだか落ち着かない様子で

 サークルから出る事が多いみたい・・・

 横になるのも苦しいのかな?

 




 やっぱり後で、病院に行こうかな・・・

 今もずっとサークルの外でゼエゼエしてます・・・

 


 

胃痛・・・

 

 3日ぐらい前から胃が痛いです・・・  

 桜侍くんの食欲がなくなった日からです・・・ 
       
 「今日は食べるかな?食べなかったらどうしよう・・・」      
 「今日は食べてよかった~ でも明日も食べてくれるかな?」

  それが原因だと思います     

 今までも、旅立った子はいるのに胃が痛くなることなんかなかったのに      
 今回は、痛い・・・とっても痛い・・・      

  桜侍くん、まだまだ弱いお母さんでごめんね 
      
桜侍(おうじ)推定19歳

桜侍(おうじ)くん何も食べません・・・

 
 朝方3時過ぎに目が覚めた時に    
 桜侍くんはサークルの外に居ました    
 困っているのかと思って、サークルに戻したのですが  
 4時に目が覚めた時には、またサークルの外に居たので  
 桜侍くんのしたいようにしておきました(みんなが寝ている間に、お散歩かな?)

 5時に私が起きて見た時には、   
 桜侍くんはサークルに戻っていて   
 ぐっすり寝ていました      

 桜侍くんの目が覚めた時間は8時過ぎ   
 桜侍くんのご飯を用意して      
 まずは、スープから   
 ・・・・   
 あんまり飲まない・・・      

 ご飯は食べてくれるかな?   
 ・・・・・   
 3回ぐらい舐めて終わり   

 指先に付けて、口元に持って行っても知らんぷり   
 しまいには、顔を背ける・・・・      
 何度かしつこくしてみましたが   
 本当に要らないみたいで      
 諦めました・・・・




桜侍くんの舌ベロの色も結構悪いです・・・・       
          心配です   とても心配です・・・

稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...