2022年12月16日金曜日

臨機応変 佐助君のごはん

 

  

  ご飯の時間は

  毎回ドキドキです

  今朝はご飯を用意していると

  なんか・・・

  トイレ行きたいのかな?

  という雰囲気の佐助君

  ご飯を用意している途中でキッチンを離れると

  啓太君がつまみ食いをするので離れられない・・・

  先に啓太のごはんを用意して

  ケージの中にで食べていてもらい

  佐助君をトイレに入れて座るのを確認

  みんなのごはんを用意しながら

  トイレの出口を常にチェック

  佐助君が顔を出すまで

  気が気じゃない^^;

  全匹分用意しても、佐助君はまだトイレの中

  猛ダッシュでみんなにご飯を配り

  配りながらもトイレの出口は常にチェック^^;

  佐助君がトイレから顔を出したので

  作業はすべて中断

  佐助君がトイレの階段を降りるまで

  びっちり付いてます^^

  が

  なかなか降りようとしない佐助君・・・

  ・・・ちっとも降りようとしない^^;・・・・

  ここでご飯食べるつもり?

  体調が悪くなる前は

  トイレの出口で食べていたこともあったので

  佐助君のごはんを持ってきてみると

  そこで食べてくれました^^




  食べてくれさえすれば

  1日頑張れます

  食べている間も

  いつ階段を降りだすかわからないので

  常に常にチェック



  すっかり食べ終わってから

  ちゃんとゆっくり階段を降りてくれた佐助君



  もちろん、そばにつきっきり^^

  私にできる事はなんでもやるよ~

  

  


 顔を洗ってる姿を見ると

 気分がよさそうで

 私も笑顔になる^^



 お水をよく飲むのは

 腎臓病の特徴です

 たくさん飲んで

 オシッコたくさんしようね



 私の下手くそな皮下点滴を

 毎日頑張って受けてくれる

 かわいいかわいい佐助君



 湯たんぽは

 気休めかもしれないけど

 佐助君が寒いのは困るので

 この位置でも

 多少温かくなるはず・・・

 私にできる事は

 何でもやります


  あまり構いすぎて

 ストレスにならないように

 気を付けます

 やりすぎる所が

 私の長所でもあり短所でもあるのは

 自覚してます^^;

 佐助君には出来る限り長生きしてほしいから

 出来るだけ一緒に居たいから

 構いすぎないようにします

 佐助君の毎日が、穏やかでありますように

 せめて年明けまで体調が落ち着いていますように・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

UTA♪さん無事に帰ってきていますが^^:

    UTA♪さん    メラノーマの    再発した腫瘍を除去する手術から    無事に帰ってきていますが    手術当日の朝    ひと騒動ありました    手術のため朝ごはんを抜いたUTA♪さん    それが気に入らなかったんでしょうか^^:    お店にいる歩歩(ぽっぽ...