2019年11月19日火曜日

羽新(バニ)ちゃんの採尿その2&通院



 採尿当日
 まだ寝ている羽新(バニ)ちゃんを見ながら考える・・・

 いつもだいたい
 みんなのご飯を用意している間に起きて
 おしっこを済ませちゃってるよな~羽新ちゃん・・・

 今日は病院なのに
 採尿できなかったら最悪だ~

 申し訳ないが、起こしておしっこしてもらおう・・・

 羽新ちゃん、ほんと~うにごめん・・・

 そう思いながら
 羽新ちゃんを指でつんつんして^^;起こして
 サークルから出して、シーツの上に降ろしてみますが
 ぼ~っとしている羽新ちゃん・・・
 寝起きだもんね・・・ それも起こされて・・・

 「羽新ちゃん、おしっこは?出るでしょ?」
  
 上下に揺れたり、歩こうとする羽新ちゃん・・・
 時計を見ると
 あ~・・・ いつもならみんなにご飯をあげてる時間・・・
 焦らない 焦らない

 「羽新ちゃん、おしっこは?まだ出ない?」

 サークルに戻してみると、サッと座る羽新ちゃん
 今だ!
 サッと用意しておいたトレイをおまたに差し込みました^^;



 採尿完了 完璧! イェ~イ! 羽新ちゃんありがとう!!

 沢山採れたので、スポイトにもスポンジの方にもたっぷり^^




 そして、病院へ

 
桜侍くんもお薬を貰いがてら、診察に

羽新ちゃんは足元のキャリーバックの中
羽新ちゃんは、血液検査と尿検査
 桜侍くんは触診と診察
 


羽新ちゃんの検査の結果は、先生から見るとそう変りないみたいですが
 前回の検査の時よりも良くなっている所もあって
 たった1個の項目がそうなっていただけで
 私としては、ひじょ~~にうれしいのです^^

 体重は2,2キロで200グラム増えて^^
 体温は38度ジャスト 平熱です^^

 こうやって日々の努力が報われるのは、たいへんうれしい事で
 やる気も湧いてくるものです^^

 先生は体重はこれ以上増えなくていいと言いますが
 あと、300グラムぐらい増やしたいな~^^;

 先生が心配なのは、無理に食べさせて体調を崩すことみたいです^^

 前回は息子ちゃん先生が診てくれて
 まだ、お若いですし
 きっと基本中の基本の診察&検査&治療なのでしょうけれど
 いつもの先生と比べたら経験は雲泥の差
 
 食べる物は腎臓サポートがいいとアドバイスしてくださいましたが
 先生は「食べれば何でもいい」
 「生活がちゃんとできているなら、お薬はもう飲まなくていい」
 経験&貫禄^^

 羽新ちゃんはお薬なしで、様子を見る事になりました
 桜侍くんも、いつもの心臓のお薬をもらって帰りました

 うちの子達は、障害や病気を持った子が多いので
 うちに来た時から診ていただいている
 かかりつけの先生だけが頼りです






 




0 件のコメント:

コメントを投稿

みぃの抜歯2

    抜歯をするにあたって    麻酔をかけたついでに    以前歯が抜けた時に    抜けた歯の歯茎に穴が開ていて    お水を飲んだりすると    鼻に流れ込んでしまっていて    グスグスしていて気になっていたので    そこをふさいでもらい    右目に小さなマイボーム...