2019年9月24日火曜日
感情だけで動かない方がいいのはわかっていますが・・・
ただいま我が家には、11匹のわんにゃんが一緒に生活しています
自分自身、何匹まできちんとお世話ができるのかわかりませんが
気になる子がいます
ちょっと前から、気になっていた子はいたのですが
その子を上回ってしまいました
私は、自分の年齢から
もう若い子を家族にする資格はないと思っていますので
この先我が家に迎え入れる子は
10歳以上、15歳以上でも構わないと思っています
感情だけで動いて自滅するのも怖いのですが
感情に任せないと前に進めない事もあります
強い意志があれば大丈夫だと思います
「幸せにする」「すべてを受け入れて愛する」
そういう強い意志があれば・・・
主人に相談してみようか・・・
そういう時点で、意思が固まっていないって事かな・・・
だいたいいつも、主人に話しても、途中で
「どうせあんたは、世話を何もしないんだから関係ないよね」
ということになるパターンなので^^;
なにはともあれ、私次第なのです
あと・・・ケージを置く場所がね・・・
トリミングで奇麗になって
健康体になれば、誰か立候補してくれる人はいるかな・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
稀に
UTA♪さん この方向で寝る事が ほとんどないので レアです^^ 毛が茶色くなっている所が ドレーンが入っていた場所です こっちを上にして寝る事は ほとんどありません 起きている時に、こちらを上にすることは ...
-
私には見えない物が見える人 (アニマルコミュニケーターの方ではありません) が言うには 歩歩は脳腫瘍があるかもしれないと・・・ 口を気にするのも 神経症状かもしれなくて・・・ 歯を抜いても 何も変わらないかもしれない・・・涙 ...
-
もうね・・・ ずっと逃げている訳にもいかないよね お葬式から2週間もたつし 書かないと 本当に前に進めないと思うから・・・ 書こう ちょっと無理してでも 書いてみよう・・・ 小雨振る日曜日 2月2日(日) ...
-
夜の、11時半ごろでしょうか 桜侍くんの酷い咳が始まって 連続で出ていたので また、酸素室に入ってもらいました 朝方見に行くと やはり気持ちよさそうに寝ていて、ほっとします 桜侍くんの冷たい手をそっと持って 私の手で擦りながら 「桜侍くん 朝...
0 件のコメント:
コメントを投稿