2019年9月24日火曜日
感情だけで動かない方がいいのはわかっていますが・・・
ただいま我が家には、11匹のわんにゃんが一緒に生活しています
自分自身、何匹まできちんとお世話ができるのかわかりませんが
気になる子がいます
ちょっと前から、気になっていた子はいたのですが
その子を上回ってしまいました
私は、自分の年齢から
もう若い子を家族にする資格はないと思っていますので
この先我が家に迎え入れる子は
10歳以上、15歳以上でも構わないと思っています
感情だけで動いて自滅するのも怖いのですが
感情に任せないと前に進めない事もあります
強い意志があれば大丈夫だと思います
「幸せにする」「すべてを受け入れて愛する」
そういう強い意志があれば・・・
主人に相談してみようか・・・
そういう時点で、意思が固まっていないって事かな・・・
だいたいいつも、主人に話しても、途中で
「どうせあんたは、世話を何もしないんだから関係ないよね」
ということになるパターンなので^^;
なにはともあれ、私次第なのです
あと・・・ケージを置く場所がね・・・
トリミングで奇麗になって
健康体になれば、誰か立候補してくれる人はいるかな・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ONE LOVE 撮影会開催
5月18日(日) 周年記念で 愛犬の写真撮影会を開催します!!(要予約) プロのカメラマンさんに撮っていただきます 店内にスタジオをセットして撮影します co.mintのお客様でなくても、ご予約OKです^^ ...
-
私には見えない物が見える人 (アニマルコミュニケーターの方ではありません) が言うには 歩歩は脳腫瘍があるかもしれないと・・・ 口を気にするのも 神経症状かもしれなくて・・・ 歯を抜いても 何も変わらないかもしれない・・・涙 ...
-
つよぽん(仮名)と かかりつけの動物病院に行って来ました かかりつけの動物病院の先生は 私とは違って いつも冷静です 救急病院で言われた 心臓の位置と肺の位置が正常ではない事 成長と共にひどくなっていく可能性がある事 2番目に信頼...
-
8月18日(日) わんわん譲渡会 ねこのWa譲渡会 が開催されます 日頃の日曜日もお忙しくて 譲渡会に行きたくても行けなかった方 夏休みにお子様たちと のぞきに行ってみてはいかがでしょうか? 運命の子...
0 件のコメント:
コメントを投稿