2024年3月17日日曜日

正式譲渡の契約に行って来ました

 



    きょう

    はれて

    UTA♪の正式譲渡の契約をしてきました

    


    UTA♪の爪の先から



    しっぽの先まで



    ぜ~~~~んぶ

    石内UTA♪になりました^^

   


  UTA♪

  これから ずっと よろしくね

  共に生きてゆこうね

  何があっても笑顔で一緒にいるよ

  最後の最後の時まで 近くにいるからね

  や く そ く ♪

2024年3月15日金曜日

何犬と何犬のミックス?

 


  UTA♪はミックス犬

  世界に1匹のミックス犬☆彡

  

  本当は何歳で

  本当は何犬と何犬のミックスなのか?

  保健所に保護されていたUTA♪なので

  誰も、何もわからない

  

  なんとなくだけどヨークシャテリアの色?

  中側の毛はポメラニアンぽい?

  ヨークシャテリアとポメラニアンのミックスの画像を

  検索してみたら

  そっくりさんがいた^^

  だから きっと ポメキー? ヨクラニアン? だよ^^:


  UTA♪の

  本当の名前は何だったのかな?

  優しい言葉をかけてもらえていただろうか?

  優しく体を撫でてもらえていただろうか?

  予防はしてもらえていただろうか?

  ごはんは何を食べていたんだろうか?

  どんな所で寝起きをしてたんだろうか?

  チューしてもらった事あるのかな?

  奇麗なお水は飲めていたのかな?

  お散歩には行ったことがあるんだろうか?

  トリミングはしてもらった事があるんだろうか?

  どんな生活パターンを送っていたんだろうか?

  始めの数年は愛されていたんだろうか?

  避妊手術をしないリスクは承知していたんだろうか?

  捨てた理由は何だったんだろうか?


  今考えた所で、何も始まらない

  いいんだよ

  私がすべてを受け入れるから

  UTA♪のこれからが

  キラキラでぽかぽかで

  ピカピカ七色であればイイ!!

  

  






  UTA♪の毎日が

     穏やかでありますように

  

2024年3月14日木曜日

富士市でイベント

 


  まだ少し先ですが

   今から行く計画を立てていてもいいかもしれませんね

  数日後に、10匹ぐらいのわんこを

   廃業した小さな繁殖所から保護するフェアリーハウスさん

   廃業したから

   第2の人生が送れます

   第2の人生は、みんなしあわせであれ!!!

   もし可能であれば

   1キロサイズ1つでもいいので

   小型犬用のドライフードを送っていただけると

   フェアリーさんが助かります



 なんだか
 
   すんごくおいしそうな物ばかりありそうです^^

  私はこの日は、もう予定が入っているので行けませんが
  
  いつか 行ける日があったら行ってみたいイベントです
 
  

2024年3月12日火曜日

正式譲渡の日まで


    スリールさんは

    正式譲渡の契約を

    家族に迎えたワンちゃんと一緒に

    譲渡会の日に行うそうです

    卒業したわんこ達が幸せになった姿を

    メンバーの皆さんで見て安心したいからだそうです

    

    3月17日は

    10組のご家族が

    正式譲渡の契約を交わしに来るそうです^^

    私もそのうちの一組です^^

    UTA♪は知らない場所に行くと

    プチパニックを起こしそうなので

    おうちでお留守番をしていていいそうです

    スリール代表様、お気使いありがとうございます

    譲渡会で、メンバーの皆さんとお会いできるのも

    楽しみです

    みなさん、同じ考え方を持つ「同志」ですからね

 


  正式譲渡の契約を結ぶまで

  UTA♪のしっぽだけは

  まだうちの子じゃない^^:

  そんな感じです^^

  頭をなでるのも

  まだちょっと遠慮気味^^:




  

2024年3月11日月曜日

地道に支援していきたい

 

   富士のフェアリーハウスさんが

    一般家庭の多頭飼い崩壊現場に入った時に

   その中の数匹を保護してくださっていた犬のボランティアさん

   その数匹の中には

   乱繁殖による奇形の子も含まれていました

   そういう子も保護してくれてる事に感激^^

   それが「スリール」さんでした

   その日から毎日ブログを覗くようになって

   静岡市内に

   こんなにしっかりと

   犬のボランティア活動をやっている方がいるのを

   初めて知りました


   体に障害があったり

   高齢だったり、明らかに病気の子は

   保護してくれないボランティアさんだって

   数多くあります

   譲渡の確立が低いからです

   考え方はそれぞれなので

   回転よく譲渡ができる方を選ぶという考え方も

   否定はしませんが

   私個人の考えは、やはりどんな子も保護してくれる

   そういうボランティアさんは

   信用出来て、尊敬出来て 心から応援したくなります


   私にとって

   心から信頼できるボランティアさんが

    「フェアリーハウス」さん

   「アニマルフォスターペアレンツ」さん

  「にゃんのひげ」さんに加えて

  「スリール」さんが加わりました

  

    少しずつ、地道にですが

    支援していきたいと思います

UTA♪のしっぽ

 


  トライアル中のUTA♪のしっぽは

  ぎゅ~っと後ろ足の間に入ってて



  「怖いです」「何が何だかわからないです」

  「どうしたらいいの?」「しんぱいです」

  「ここはどこ?」「これからどうなるの?」

  そう叫んでいましたが^^:

  やっと

  しっぽが腰の上まで上がってくる姿を

  見せてくれるようになってきました




  ごはんの前が一番いい感じのしっぽです^^

  ごはんタイムは楽しみなんでしょうね

  

  発情の出血は

  ほとんどありませんが

  まだ終わってはいません




 後ろ足エックス!^^



 ペコちゃん^^






 お尻だけマットの上^^

 ふわふわに目覚めてくれないかな~

 ふわふわの上で寝ても、怒られないんだよ
 
 遠慮せず 好きなようにしてね



  UTA♪の毎日が 穏やかでありますように

  

2024年3月9日土曜日

UTA♪と迷子札

 


   いつかUTA♪と

   緑と太陽がいっぱいの所へ

   お散歩に行けたらいいな~と^^

   ぼんやりとした希望^^

   迷子札 用意したよ~♪

   絶対に迷子にはさせないけどね~~~^^



UTA♪ 15歳


稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...