2024年7月26日金曜日

UTA♪とヒート

 


   UTA♪さん

    たぶん・・・

    またヒートが来ているみたいです

    乳腺の腫れは

    ヒートからで

    オシッコの回数も多いし

    軟便で

    おしっこには血の塊が混ざっています



    夜鳴きはないし

    食欲もあるので

    ただのヒートなんでしょうけど

    まだ前回のヒートから

    一か月も経っていません・・・・

   うちに来て5か月ぐらいなのに

    その間に3回のヒート・・・

    どうなってんの?

    卵胞嚢腫だからこの異常は正常なのかな?

    近いうちに病院に行く予定があるので

    かかりつけの先生に聞いてみようと思います

    




    

2024年7月24日水曜日

UTA♪と発情からの体調不良

  


  UTA♪さん

   乳腺が腫れてきました

    お腹の調子もイマイチです

   お腹の調子は

   たぶん

   乳腺の腫れからみて

   今頃発情からの体調不良なのかな?

   発情出血が終わって

   わりと経つけど

   今頃乳腺が腫れてきました

   ホルモンのバランスの乱れからきていると思います

   こういう時は、興奮状態が続いて

   夜鳴きもしていたのですが

   夜鳴きは無く、寝てくれますし

   興奮状態もご飯の時だけで(これはいつも)

   ウルソ(胆汁の流れを良くする薬)を毎日飲む様にしてから

   なんとなく、体調も落ち着いています

   


  UTA♪が回りながら良く歩くと

    シーツが乱れます^^

  夜中から朝までに

    3~4回は直します

  シーツとシーツの間におしっこされると

  かたずけが大変になりますので^^:

  そうならないのが理想ですが

  なかなかそううまくいかない時も

  多々ありますかね^^:

 



 気持ちよさそうに寝ている顔を見ると

  キュンとします^^

  かわいい^^


   UTA♪さんの毎日が

      穏やかでありますように

   うちでゆっくりと好きなように過ごしてね

   

2024年7月23日火曜日

つよぽん 抜糸終わりました

 


   つよぽん

   抜糸が終わって

   コルセットも外せました


抜糸に行く時のつよぽん




   レントゲンを撮っていただきましたが

   イマイチ・・・

   胸骨はあまり動いてくれていませんでした・・・

   ちょっとがっかり・・・

   でも普通の生活はできているので

   このまま様子見です

   さて

   リビングデビューといきますか

   ドキドキ


2024年7月22日月曜日

UTA♪とおみず

 


   UTA♪さん

   最近時々お水を飲む所を

   目撃するのですが

   飲み方が・・・

   下ベロが出ている方に

   頭を傾ければいいのに

   反対に傾けて、鼻に水が入ってしまいます^^:

   ご飯をふやかすお水を

   もう少し増やして

   水分はそれで取れるようにしようかな?

  



  



  UTA♪さん

  自分で上手くできない事は

  何でもお手伝いするからね

  UTA♪の生活しやすい様に

  いろいろやって行こうね

特等席?

 

  特等席?

   

歩真(あゆま)





しあわせのトンネル







  性格 抜群!

   誰とでもうまくやっていけるタイプ^^

   なにも心配いらない子^^

   歩真の姉妹猫は突然死していますので

   真弓さんの分まで、長生きしてほしいです

   

   

2024年7月19日金曜日

ねこのWa譲渡会

 

    7月21日(日)12:00~

    静岡市葵区のひかり市民センターで

      猫の譲渡会が開催されます

    

    個人個人で猫の保護活動をしている方たちが

     集まっての譲渡会なので

     参加する猫も毎回違う顔ぶれになりそうです



  個人で保護活動をしている方は

  こういう場があると大変助かると思います

  なかなか運命の猫ちゃんに出会えていない方は

  何度か足を運んでみるといいかもしれませんね

  

2024年7月18日木曜日

もうすぐ抜糸のつよぽん

 


   生後3か月になった つよぽん

  漏斗胸(ろうときょう)の手術をしてから

  一か月が経ちました 

  やんちゃ盛りなのに

  ケージ暮らし・・・

  もういい加減にしてくれと言わんばかりに

  トイレをひっくり返したり

  ベットを裏返しにしたり・・・

  暴れっぷりが増しています・・・^^:

  漏斗胸の手術をしていなかったら

  もう、とっくにリビングで自由にしているはず・・・

  つよぽん ストレスだよね・・・ごめん

  あと少しの辛抱だよ・・・

   


  2週間ほど前から

   コルセットの幅を短くして

   体に当ってこすれる事のないようにしていただきました

  


   胸骨にかけた糸を

   コルセットの外側に出して縫ってあります

   内側に入り込んでしまった胸骨を

   糸でつって少しでも正常な位置の近くまで癖付けができれば

   心臓と肺の動きも今までよりは良くなるはずです

   で

   成長と共に胸骨が入り込んでいくかもしれないので

   そこは要注意で 

   もしもそうなれば

   また手術になる可能性もあります

   とにかく今は

   酷いストレスになる前に

   ケージから早く出してあげたいです

   つよぽん もうすこしの我慢だよ

   うちには、遊んでくれるおばちゃんやおじちゃんが

   たくさんいるからね^^

   





   

稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...