2022年7月12日火曜日

新羽(しんば)さんと病院に行って来ました

 


  昨日は、食べてくれない新羽さんと

  病院に行って来ました


  最近、まったく食べなくなる事が多くなってきました

  皮下点滴に通う日も頻繁になってきて

  体重も3,3キロまで減ってしまっていました

  先生が

  一度血液検査をしてみましょうと・・・

  先生の勘?

  嫌な予感・・・

  あ~あ 腎臓の数値が跳ね上がって

  ご飯食べられなくなってるのかな?

  検査の結果を、待合室で新羽さんと待ちながら

  そんな事を考えていました

  検査の結果は

  赤い所は、結構多いけど^^;

  思ったほど悪くはなく

  先生の勘が外れてよかった^^;




  でも、体が言う事を聞かなくなってきているのは確かだと・・・

  地域猫のちゃちゃも

  検査の結果はどこも悪くなかったのに

  次の日に亡くなっちゃったし・・・

  命って、わからない・・・

  夜中に落ち着きなく歩き回ったり

  後ろ足に力が入らずに

  寝ている状態からうまく立てなかったり

  歩き方も、前にもましてヨロヨロとしています

  新羽さんは、あんまり頑張るタイプではないみたいだし

  無理せず、頑張らず、楽な方に行きたいみたいなので

  食べたくないものは、頑張って食べないだろうし

  ・・・・・

  新羽さんの人生にも

  新羽さんの旅立ちにも

  口をはさむつもりはないけど

  ちょっとでも、私の気持ちも考えてくれたら

  うれしいんだけどな~

  まあ、でも

  新羽さんがよければ、私はどうでもいいよ

  それが執事ってもんでしょ





 新羽さんの誕生日まで

  あと6日


   新羽さんが毎日穏やかに過ごせますように

  

  

  

  

2022年7月11日月曜日

また食べない

 


  新羽さん、昨日の夜からまた食べません・・・

  今日は病院かな・・・

  



 




  新羽さんの16歳の誕生日まで

  あと7日

  

2022年7月8日金曜日

佐助君、自分で食べる量が増えて来ています

 


  昨日あたりから

   やっと、やっと

   佐助君の自分で食べる量が

  8割ほど戻ってきています

  うれしい!!


  


 食べる物も

  元のおさかなちゃんに戻っていますし



  テリーヌもおしっこが詰まった後は

  一口も食べなかったのに

  今朝から復活です^^

 


  今朝は

  小さいガッツポーズ連発でした^^

  気持ちも明るくなります

  今日は佐助君と病院に行ってきたのですが


  体重もほんの少し増えていました

  先生も、矯正給仕はそろそろ無理してやらなくていいと

  アドバイスしてくださいました

  もう少し、自分で食べるようになったら

  強制給仕はお休みします^^

  佐助君が気分よく穏やかに

  毎日を過ごせたらいいな~と思います

 



  

滑り止め足裏シール

 


  15歳の新羽さん

   後ろ足に力がないらなくなってきて

   体操選手の開脚みたいになってしまうので

   生活しずらそう・・・

   以前、お客様が使っていた足裏シールを思い出して

   取り寄せてみました

   



  すんごくいいの^^

  滑らないの^^

  新羽さん、サクサク歩くの^^

  色は他にピンクとブルーがあります

  思ったよりも粘着力はないので

  はがす時も痛そうではありません

  足が滑って困っている子がいましたら

  ぜひ使ってみてほしいと思います

  サイズはXSからXLまであります


2022年7月7日木曜日

食べたり食べなかったりの新羽(しんば)さん

 


  火曜日の朝晩と

  ほとんど何も食べてくれなかった新羽さん

  昨日の朝は珍しくささみを食べてくれましたが

  茹でたささみは

  うちに来てから

  食べたのが2回目で

  2回連続で食べたためしがないのです

  前の日にほとんど食べていないですし

  夕飯を食べない前提で^^;

  そして木曜日はかかりつけの病院がお休みなので

  また1日食べないと心配なのと

  火曜の夜と水曜の朝

  またまた口から出血していたので

  昨日は新羽さんと病院に行って来ました



  いつも通り皮下点滴をしていただきました

  新羽さんの夕飯

  試しに茹でたささみを上げてみたら

  食べた^^

  珍しい~ 2回連続で食べた~

  なんと、今朝も茹でたささみを食べた

  ささみ以外は食べなかったけど^^;

  よくわからない新羽さんですが

  食べてくれさえすればそれだけでいいのです

  さあ

  新羽さんの執事、頑張らなくちゃ



  今、新羽さんのお気に入りデザートは

   ふんわりまろやかチーズケーキです

 


   今は、食べる事が大事な新羽さん

  食べれば、人間が食べる物でも何でもあげています

  他の子達は、みんな羨ましそうです^^;

  





  


  

2022年7月5日火曜日

佐助君

 

 

  佐助君、ほんの少しずつですが

   自分で食べる量が増えて来ています

   


 勢いがいいのは、最初だけ・・・

 すぐにどこかに行ってしまいます・・・

 まだまだ

  強制給仕は欠かせません

 


 この3種類を混ぜて注射器で飲ませています

 「健康缶」は割とサラサラしています

  介護用の高栄養食はドロッドロ

  ad缶は2つの中間のドロドロ具合

 


  佐助君、自分でしっかりご飯を食べようね

  そうすれば

  強制給仕はしなくてもいいんだからね

  でも佐助君を、触れるのは

  ちょっと嬉しいかも^^;

  本人にとっては迷惑かな・・・

  

2022年7月4日月曜日

佐助君と病院に行ってきました

 


 なかなか食べる量が増えて行かない佐助君

 昨日は、病院に行って来ました

 


 2週間効く、抗生剤の注射は

 まだ効いているはずなので

 皮下点滴だけしてもらいました


 朝食の時と

 仕事に出る前と

 夕飯の時と

 寝る前と4回

 強制給仕はしています

 自分で食べる事、忘れないでよ

 自分で食べてくれたら

 あまり好きではない強制給仕をしなくもていいんだよ

 食べようよ 佐助君

 

 おしっこのチェックは欠かせません

 今のところちゃんと出ています

 爪とぎもしますし

 寝方もリラックス?出来ていそうなので

 気分は悪くはなさそうなんですけどね

 また4日ほどしたら病院です

 

稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...