2024年3月6日水曜日

オトちゃんと発情出血

 


  オトちゃんの元の飼い主が

   避妊手術をしてくれなかったので

   トライアル中 発情出血^^

   今は、出血もほとんどないですし

   終わりごろかな~という感じです



   もう寿寿(じゅじゅ)も気にしないだろうと思ってたら

   まだ、私がいない所でちょっかいを出しているみたい・・・

   もうそろそろ排卵日も過ぎるころだと思うので

   寿寿がオトちゃんのお尻を気にするのも

   あと少しかな^^:

   お風呂の時も、身支度で部屋を出るときも

   寿寿を連れて出ています^^:


   乳腺腫瘍は今のところ出来ていないのでいいのですが

   子宮蓄膿症だけが心配です

   出産経験のない高齢犬で

   発情出血から1~2か月後ぐらいがなりやすいので

   4~5月あたりは気を付けないといけません

   蓄膿症にも2種類あって

   陰部から膿が出てくるタイプと出てこないタイプがあるので

   出てこないタイプだと

   わかりにくいかもしれません・・・

   大丈夫、私がちゃんと守るからね

   


  どこか舐めたかったみたいなんだけど^^:

  



 朝ごはんの後

   キッチンの床で寝てました

 なんで固い所かね?寒くないのかな?痛くないのかな?



 下ベロは、きれいな色です^^




   オトちゃんの毎日が

        楽しく穏やかでありますように

   

0 件のコメント:

コメントを投稿

UTA♪の歩行

    UTA♪さん    もう自分だけでは歩けなくなっています    でも、歩きたいんだよね    だから    お腹に手を入れて    補助しながら歩いてもらってます    歩くと言っても    UTA♪の場合は自転のみなんですけどね^^:        少しでも手を離すと ...