昨日、桜侍くんと病院に行って来ました
熱は平熱で
肺の音も心臓の音も
悪いながらもって・・・いう感じらしいです
お腹の調子が悪い事を話したら
体全体の調子が悪くなってきているみたいだという事です
・・・・・
体全体って・・・・
寿命が近ずいているという事でしょうか・・・・
寿命は誰にでもある
私にもある
嫌でも受け入れるしかないのは解っているんだけど・・・
ご飯を食べるようになればいいんでしょ
うん〇が固くなればいいんでしょ
病院では、皮下点滴をしていただき
お腹の調子を整える注射もして
抗生剤を5日分いただいてきました
お薬と犬用のちゅ~る |
ご飯を食べるのなら、お薬は簡単に飲ませられると思うのですが
食べないとなると・・・・
もし、食べたとしても
お薬が入つているのがバレて、ご飯自体を食べなくなる可能性もあるし・・・
そして・・・
桜侍くんは怒りん坊なんです・・・
心臓やお尻のヘルニアには、怒らせるのはよくないんです・・・
先生が、桜侍くんの食欲を見るのに
指先にちゅ~るをつけて、口元に持って行ってましたが
反応がなく^^; 頭を保定して桜侍くんの口の横から
指先のちゅ~るを口の中に押し込んでいました
桜侍くんは怒らなかった・・・
お薬を確実に飲ませるには、この方法が一番なんですが
さて、自宅で怒らせずに同じ事ができるかどうか・・・
昨日は、皮下点滴とお腹の調子が良くなる注射をしていただいたので
お薬は今日からです
まずは・・・
朝ご飯を食べるかどうか・・・
ささみのおやつもレバーカットもNG・・・
ダメもとで
ドライフードにお湯をかけて
桜侍くんの前に置いてみました
ドライフードつて、意外に香り立つ事に気が付きました
しばらく反応は無かったのですが
諦めずに口元に、食器ごと持って行ったりしたら
やっと口を付けてくれて
いいぇ~~~~~~い!!!!!
完食~~~~~~~!!
涙が・・・・うれじい~ うれし涙^^
お薬は、指先ちゅ~る作戦を決行しようと思って準備
もしも失敗したら
お薬が台無しなので
まず、何も入っていないちゅ~るで練習
3回ぐらいで、何とか口に入ったので本番・・・と思ったら
床に置いてあったお薬入りのちゅ~るをTAOが食べちゃって^^;
TAO |
多頭飼いあるあるでしょうか・・・・
「ちょっと~ あんたはお薬飲まなくていいんだよ~!」
桜侍くんに、お薬を飲ませない訳にはいかないので
もう一度、お薬入りのちゅ~るを作って
いざっ!
怒られた・・・・・
怒ると咳が出ちゃうし、会陰ヘルニアにも力が入っちゃう・・・
でも後には引けず・・・・
えいっ!
失敗か・・・・
成功か・・・・
口の横にちゅ~る・・・・・
作戦変更しよう・・・・
怒るのは、元気のシ・ル・シ!^^
0 件のコメント:
コメントを投稿