2020年2月25日火曜日

歩歩(ぽっぽ)の子宮



  今日は、歩歩(ぽっぽ)と病院に行ってきました




  理想は1日2回のたっぷりオシッコですが
  今は1日3回出ています
  膀胱炎の方は、ほぼほぼ大丈夫だという事で
  お薬は終了しました

  子宮のエコーもとっていただきました
  子宮のお水は、増えても減ってもいない感じで
  子宮の膨らみは変わりないという事です

  お薬なしで、10日様子を見て
  そのあと、もう一度子宮のエコーをとってみて
  手術を検討することになりました

   

  先生が言うには
  うちに来た時の歩歩ちゃんの様子を思い出すと
  当時は、伏せの状態からほぼ反応がなく
  その前に、1年半ぐらいボランティアさんが預かってくれた期間があって
  そちらでもずっとそんな状態だっただろうから
  それ以上は、回復しないだろうと思ってたけど
  最近の歩歩ちゃんは、反応が良くなってるらしく
  あの状態のままだったら、長生きできないと思ってたけど
  まだ生きそうだね だそうです

  「まだ生きそうだね」 

  いただきました~~~^^

  帰りの車の中で
  先生の言葉を思い出して
  じわ~~~~(涙
  歩歩ちゃん、褒められたね^^

  私は絶対にあきらめない
   歩歩ちゃんの命も生活も
   羽新ちゃんの命も生活も

  諦めたらそこで終わりでしょ?
  そう簡単に諦めるもんですか
  現に歩歩は復活してきてるからね^^

  


2~3週間前あたりから
おしっこから上手に逃げていることが多くなっています
朝シャンがずいぶんと減っています

  
   問題は十日後です
   子宮水腫は、特に症状が出ないので
   悪くなっても、解りにくいです・・・
   エコーの結果、悪くなってたら手術をするべきなのですが
   悪くなっていなければ、無理して手術する必要はないようです
   歩歩の場合は
   麻酔が体に合わないようなので
   手術=いい結果になるとは限らないんです

   
  

  
  

0 件のコメント:

コメントを投稿

保護猫譲渡会 開催

    4月20日(日)11:00~15:00    ツインメッセの西館1階で      保護猫譲渡会が開催されます      「クローバー」さんの譲渡会に      「ねこのWa」も参加するそうです    保護猫って どういう子達なのか知りたい方       猫を飼ってみようか...