2019年11月4日月曜日

羽新(バニ)ちゃんの体温


羽新(バニ)推定14歳


 2週間のお薬が終わったので
 羽新(バニ)ちゃんと病院に行ってきました

バランスの悪い羽新ちゃんはキャリーバックの中

吠える時に、モグラたたきのように顔を出す羽新ちゃん
なかなかおもしろいです

今日はなんと先生が留守で
 息子さん先生が診てくださっていました

 熱を測りましたら
 なんと・・・・
 36度台・・・・
 ひ・・・ひ・・・低いじゃん・・・

 若い子は調子が悪いと熱が上がるパターンが多いけど
 老犬は、低くなってしまうことがあると・・・

 いつもと変わらない様子だった羽新ちゃんに騙された・・・
 情けない私・・・

 季節的に、これからどんどん寒くなっていきますし
 体を温めるようにアドバイスをいただきました

 皮下点滴もしていただき
 お薬は同じく2週間分だしてもらい
 今度行くときはおしっこも持参という事になり
 血液検査もまたしてみる事になりました

 白血球がずっと高いので
 体のどこかで、炎症が起きているという事で
 白血球の数値がまだ高かったら
 避妊していない羽新ちゃんの子宮もよく見てみた方がいいそうです

 お若いのに、丁寧に診てくださいり
 羽新ちゃんの事も、とても大切に触ってくださったので
 よかったです

 腎臓の数値もずっと高いので
 腎臓用のフードを勧められてサンプルをいただいてきました
羽新ちゃんにとっては
粒がちょっと大きめです
食べる事の方が大事なので
 もし食べなければ、食べられる物でいいそうです

 体重は前回より0、5キロ減って1、95キロでした
 体重はずっと増やしたくて、頑張っているつもりですが
 今回も残念でした・・・
 良く動いているので、食べているカロリー以上に燃焼しているのだと思います
 2週間後の通院日まで、また頑張ります!

 今は亡き、ちーちゃんが使っていた湯たんぽを出してきて
 羽新ちゃんに使ってもらう事にしました





 病院から帰って
 4時間ぐらいぐっすり眠っていた羽新ちゃん
 とにかく、この2週間は
 保温と食事に気を付けて
 体温の維持と体重が少しでも増えてくれるように
 がんばります!

 せっかく助けてもらった命を
 絶対に輝かせてあげなくては!

 絶対に諦めない!

 

 

 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

UTA♪の傷2

     皮膚に穴が開いてしまったUTA♪と    病院に行って来ました    局所麻酔で縫いました・・・    内臓が悪くなるよりはましな気がします    治るしね^^    縫い目がキレイに付けば治るから    病院で    ぐるぐる巻きにまいてもらった包帯は    その日の...