2020年7月20日月曜日

桜侍(おうじ)くん定食



  桜侍くんが寝ているときは
  下ベロの色は普通なのに



  起きて動いたり
  ご飯を食べる時も
  下ベロの色が紫になります

  チアノーゼです・・・

  心臓が肥大しているせいで
  心臓が送り出す血液の量が少なく
  体全体に、血液が行き届かないからです

  3日分のお薬が終わり
  日曜日にお薬だけ取りに行って来ました

  心臓肥大が酷くなって
  体が利かなくなってきて
  5日目になります

  それでも、おとといの土曜日の夜から
  食べる量が増えています
  増えています・・・というか、よく食べてます!

  今一番のお気に入りは
   犬用ちゅ~るのビーフミックスです
  こちらを1回に4~5本と
  ささみを細かく細かくして、ちゅ~るに混ぜると食べてくれます


               桜侍くん定食^^

    7月18日の桜侍くんの夕飯 
シュークリームの中身
茹でたささみを細かくしたもの&スープ
ad缶をお湯で溶いたもの
ささみのスープのみ
仔猫用の、やわらかささみを細かくした物


この日、一番反応が良かったのは仔猫のパウチでした


   同日、夜ちゅ~るをあげてみたら、抜群の反応で
   急いで、追加追加!!
   5本弱をぺろり!^^ ^^ ^^


  7月19日 桜侍くんがよく寝ていたので、朝ご飯はお昼過ぎ^^;

ちゅ~る5本
茹でたささみ&スープ
茹でたささみのスープのみ

ちゅ~る&ゆでたささみは、ほぼ完食
お薬も完璧!

  7月19日 この日の夜もよく寝ていて 夕飯は8時過ぎ

ad缶を溶かした物
ちゅ~る5本
茹でたささみあんどスープ
カステラ

ad缶を溶いた物は二口くらい舐めただけ
カステラもアウト
ちゅ~るに茹でたささみを混ぜた物は8割たべた
お薬は完璧!!

  7月20日 朝ごはんは9時少し前 起きた時がチャンス!
        ご飯を毎日食べるか分からないので
        緊張で写真を撮るの、忘れちゃった^^;

いつものお気に入りの物を用意^^
 ちゅ~る5本分
ささみを茹でた物&スープ
ささみのスープのみ

  完食して、まだ欲しそうだったので
  ちゅ~るおかわり^^



 
  おかわりは半分ぐらい残しましたが
  これだけ食べてくれればホッとします!

  下ベロが紫になるのは、とても怖いのですが
  食べてくれるので、本当にうれしいです!
  

これが今一番のお気に入りちゅ~る ビーフミックス
味に好みがあるみたいです

今日、すこし桜侍くんが食べそうな物を探してきました

桜侍(おうじ)推定19歳

 桜侍くんには、絶対に無理させず
 できるだけ、寝て体を休めてもらい
 桜侍くんが起きている時間を
 大切に大切に過ごしていきたいです  
  
  

桜侍くんのお世話



 本当は、強制給仕だってしたい
 目ヤニも毎日奇麗に取ってあげたい
 ご飯の後は、口の周りも拭いてあげたい

 でも、桜侍くんは
 基本的に触られるのが好きじゃないみたいで
 何かのトラウマなのかもしれないけど
 ほぼ、怒ります

 下あごはないし、歯もないから
  もし噛まれても痛くはないんだけど

 怒ると咳が出ちゃう・・・
 抱き上げただけで咳が出るぐらいですから・・・・

 桜侍くんの心臓・・・
 大事に大事にしたいです



 

2020年7月18日土曜日

冷蔵庫、開けられました・・・



 数か月前から
 冷凍庫が壊れてて
 中の保冷剤が柔らかくなってしまっていました

 桜侍くんが病院に行くときは
 保冷剤が必要だったので
 気温が高くなる前に冷蔵庫を新しくしました

 が・・・

 うちには、冷蔵庫を開ける猫がいまして^^;

 キープしてあった、赤ちゃんのいたずら防止グッズは
 一つしかなかったので
 冷凍庫に付けました




 3日ぐらいは大丈夫だったのですが
 4日目に自宅に帰ったら、冷蔵庫の引き出しが開いてました・・・
 かつをぶしを入れてあった引き出しです
 どんだけすごい嗅覚してるんでしょうか?
 恐ろしい^^;



  昨日の夜は、朝までに2回開けられていましたので
  明日は、赤ちゃんのいたずら防止グッズを買いに行って来ます

冷蔵庫を開ける張本人 啓太君

おこぼれにさずかる 佐助君

2020年7月17日金曜日

桜侍(おうじ)くんとのこと



  今朝、4時ごろ目が覚めて 
  桜侍くんの事を考えたら
  胸が苦しくなって
  「いやだよ~・・・・」
  涙が出た あとからあとから湧いてきた・・・・

  桜侍くんの事を、受け入れようとする自分もいるけど
  まだ、受け入れられない自分もいて
  気持ちがバタバタしています・・・

  だって、心臓は元の大きさには戻らない・・・
  もっと腫れてしまうかもしれない・・・
  いつ肺水腫になってもおかしくない・・・

  もっと前から、少しずつ悪くなってきていて
  心の準備も、徐々に出来てきた訳ではないので
  気持ちが追いついて行かないのだと思う・・・

  ここでお店を始めてから12年ほどになりますが
  その間、8回のお見送りをしてきましたが
  全然慣れません・・・
  だめですね・・・・
  辛いです・・・
  泣いちゃいます・・・

  桜侍くんにとっては、いつの通りでいる事がいいんだと思うんですが・・・
  出来る限り、いつの通りに生活をしようと思いますが・・・

  辛い・・・

  でも、何をしても回避できない
   その日は必ずやってくる・・・

  お薬は、お薬入りのちゅ~るを
  なんとか舌ベロの上に乗せて飲んでもらっていますが
  ちゃんと体に入っているか心配です
  

  

 無理に口に入れようとすると怒るし
 怒ると咳が出るし・・・

 市販のちゅ~るをあげてみましたが
  反応はなし・・・・


 もしかしたら、桜侍くんが反応してくれるかもしれない
 フードを用意してみましたので、挑戦してみます

 
  
  あまり食べる事が出来ていないので
  少しずつ体重も減ってきています
  背骨が、ポコポコ見えます

  怖いな~・・・

  




 

  お顔をキレイにしたいけど
  機嫌のいい時じゃないと怒るので
  おうちに帰る時、ちょっとブラシをかけてみます^^;

  私の、かわいいかわいい 大事な大事な桜侍くんです

2020年7月16日木曜日

桜侍くんの心臓



  桜侍くんの心臓は
   悲鳴を上げています・・・・

パンパンに腫れた、桜侍くんの心臓

  大きく腫れた心臓・・・
  上手く動かなくて、当たり前だよね・・・

  心配で、胸が苦しくなる毎日を
  また、送ることになるのか・・・

  そばにいてくれるのは、当たり前じゃない
  そばにいてくれるのは、永遠じゃない・・・

  昨日半日、病院の酸素室で休んで
  注射で処置はしてあるので
  それが利いているのか、呼吸も穏やかで
  咳は出るけど、回数が減っているのと
  咳の音が小さいです

  これで、ご飯さえ食べてくれたら
  お薬をちゃんと飲んでくれたら
  心配はかなり減るのですが

  動きも悪いし
  食欲もあまりない
  でも、ad缶を溶かした物を少し舐めて
  茹でたささみを3口ほど食べました
  (食べたという範囲じゃないかもしれませんが)


何を食べてくれるか分からないので
とりあえず、いろいろ用意しちゃいます 



  
  部屋の温度を低めに設定する方がいいと
  アドバイスをいただきました

  お店に氷嚢タイプのクールグッズを持ち込みましたが
  桜侍くん、ケージには入らず・・・・





  
  桜侍くんの好きなようにさせておきたいです・・・

  お薬は、ちゅ~るに混ぜて
  出ている舌ベロに、少しずつつけて飲んでもらいます



  飲み薬のおかげで
  落ち着いて行けるのですから
  ちゃんと飲んでほしいです

  

  



  3日分のお薬が終わったら
  お薬だけ取りに来てもいいですって^^
  桜侍くん、車に乗ると咳が出ちゃうからね

  桜侍くんは、桜侍くんのままでいいよ
  いっしょにがんばろうね 桜侍くん だいすき

2020年7月15日水曜日

桜侍(おうじ)くん酸素室へ



 先ほど病院から帰って来たのですが
 桜侍くんは今、病院の酸素室に居ます

  血液検査とレントゲンを撮っていただきました
  血液検査は、それほどすごい異常があったわけではありません



  問題は、レントゲン・・・
  心臓肥大がだいぶ進んでいました
  4月にもレントゲンを撮ってもらってありましたが
  その時と比べると、だいぶ・・・・
  ゴム風船が丸く大きく膨らんだ感じです・・・

  この膨らんだ心臓は、もう元の大きさになる事は無いので
  強心剤で、心臓に無理して動いてもらうしかないみたいです

  心臓に負担がかかります・・・

  でも、桜侍くんが少しでも楽になるなら
  仕方ない選択かな・・・

  ご飯を食べてくれればいいのですが
  食べてくれないようなら、強制給仕だと先生は言うけれど・・・

  怒るよ・・・
  興奮して、かえって危ない気がします・・・

  桜侍くんがいないと
  とても変な感じです・・・

  夕方、病院に行って
  桜侍くんの様子とこれからの事を先生と相談です

  酸素室で熟睡して
  少し体が楽になるといいな・・・
  酸素室に少しでも長くいた方がいいかもしれないから
  ゆっくり目に、お迎えに行こうかな・・・

  心臓だもんね・・・
  頑張って生きろって言う方が酷なのかな・・・・

  
  
  桜侍くんは、どうしたい?

桜侍(おうじ)くんと今日も病院に行こう・・・



 先日、病院に行って帰って来てから
  その日の夜と次の日の朝はご飯を食べたのに
  昨日の夜から、また食べなくなってしまいました・・・

今まで食べていた物は、全滅・・・・

  昨日の夕方のお薬は
  出ている舌ベロにくっつけて
  上手く飲ませる事が出来たのですが



  ふと、思い出しました

  かかりつけの病院の先生が
  抗生物質は食欲をなくす事があるって言ってたような・・・

  うん〇も良くなったし
  ごはんも食べ始めたから
  お薬は止めてみよう





  昨日の夜から
  ご飯をまったく食べていないので
  今日も病院に行って、皮下点滴をしてもらおうと思います

  体の水分が補充されれば、桜侍くんの体も少し楽になるはず・・・

  咳はよく出るし
  下ベロの色もよくないので
  心配です・・・・





  気持ちよさそうに、寝てはいるのですが
  咳がよく出て、夜は何度か起きて咳をしています
  熟睡はできていないかもしれません


  いつもは、ちゃんとケージの中に自分で入るのに
   入らずに入り口で寝ています・・・
  いつもの行動パターンと違う時は、体調がすぐれない事が多いです







  神様
  どうか、桜侍くんを守ってください
  桜侍くんの寿命ってまだ先ですよね?
  まだ、近くに居てくれますよね?
  私、がんばりますから・・・

  お願いします・・・・
  お願いします・・・・

  
  

稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...