2023年1月7日土曜日

啓太君入院になりました

 


  検査入院の結果は

  かなり高い確率で、リンパ腫だろうと・・・

  治らない病気だ・・・

  数日前に行った血液検査の時よりも

  白血球の数はさらに増えていて

  貧血はかなり進んでいて

  啓太君の体の状態はかなり悪いそうで・・・

  そのまま入院となりました

  今は

  少々パニック状態です

  頭がうまく回りません・・・

  啓ちゃん、うちに帰ってこれるかな・・・


  命はままならない

   啓太君の旅立ちは啓太君の物

   そうだけど・・・

   あまりに急じゃない?

  だから

  命はままならないってこと?

  そういう学び?

  ・・・・・

  今は気持ちが整理できません・・・


  

啓太君 検査入院

 


  今朝、全く食べてくれなかった啓太君

  病院に行ったら

  1日検査入院となりました

  バリウムです

  とても心配です

  でも、これで原因が解れば

  治療できます

  治る病気であることを願います!

  啓ちゃん、検査頑張れ!

 



 啓太君が1日も早く元気になりますように!!

2023年1月6日金曜日

啓太君とかかりつけの病院に行って来ました

 


  啓太くんの事があって

  お正月も生きた心地がしなかった

   4日の午後にやっと

  啓太君をかかりつけの病院で診てもらえました

  すでに救急病院から

  治療の報告はファックスで届いていたので

  先生はそれを見ながらの診察でした

  レントゲン撮影と

  血液検査を行いました

  ふと思ったのが、救急病院では血液検査しなかったよな~・・・

  レントゲンには胃腸周辺に

  何か出来ているような物は映っていない様子

  救急ではエコーで見る限り

  胃の周りに1センチぐらいの腫れた物があると・・・

  31日から4日まで

  ずっと啓太君は胃のリンパ腫かも・・・

  検索して調べても

  「胃腸炎と症状がよく似ていて見逃しやすい」

  「場合によっては余命が出てしまう」

  そんな風に書かれていて

  本当に生きた心地がしない数日間でした

  でも

  かかりつけの先生は

  とても冷静だった

  血液検査の結果は




  白血球がかなり増えていて

  体の中のどこかで炎症が起きていることは

  間違いないようでした

  腎臓の値も肝臓の値も基準値内におさまっていました

  ただの胃腸炎ではなさそうな事だけは

  救急病院と同じ見解でした

  啓太君のレントゲンに写る腸に

  部分的にモヤっとしたところがあって

  先生はそこがちょっと気になっているようでした

  「救急で見た貰った時の

        胃のまわりのリンパの腫れは何だったんでしょうか」

  先生に疑問をぶつけてみました

  「リンパ節は他に炎症があっても腫れるからね」

  あっ!そうか

  リンパ節が腫れているからと言って 

  イコール腫瘍ではないよな~

  もう頭がリンパ腫に傾いていたので

  悪い方にしか考えられなかった^^;

  救急病院では

  不安と心配が溢れただけだったけど

  かかりつけの病院で診てもらって

  いくつもの光がさして

  すこし安心できました

  飲み薬が3日分出て

  飲み終わる頃に診察です

  心配なのは、食べる事は食べるのですが

  少量で、食べる量が増えていきません

  元気もあまりない・・・

  白血球が下がってくれば元気になると思うのですが・・・

  次々に心配な子が出て来て

  辛いです・・・



啓太 15歳

 啓ちゃん

  早く元気になってね

  

  

  

  

2023年1月5日木曜日

新羽(しんば)さんのお葬式

 


  私の仕事の都合と

   霊園の営業日の都合で

  昨日、やっと新羽さんのお葬式が出来ました

  新羽さん、冷たくひやしてごめんね・・・

  新羽さんをたくさんのお花で埋めつくしてあげたかったのですが

  なんと、お花屋さんはどこも4日からの営業で

  4日の朝からの新羽さんのお葬式にお花が間に合わない・・・

  新羽さんのイメージカラーが私的には「白」で

  新羽さんを白いお花だけで埋め尽くしたかった

  唯一1か所開いていたお花屋さんにあった白い花は

  ユリと白い菊の花が2本あっただけで

  とりあえず、全部買占めました^^:

  あとはスーパーで白い小さな菊の花を購入して

  何とか形にはなったけど・・・

  私の理想とする感じではないまま

  新羽さんのお葬式へ・・・

  



  でも、ゴージャスなユリの花は

  なんとなく、新羽さんに似合っている気がして

  これも新羽さんマジックかな~なんて思ったりして・・・

  


 お葬式の間も

  なぜか涙は出ず・・・

 こんなのは初めてで

 自分自身に戸惑っていました

 本当は新羽さんの事を好きじゃなかったのかな?

 新羽さんが旅立ってしまったこと・・

 悲しくないのかな 寂しくないのかな

 自問自答・・・・

 最後のお別れの時

 やはり、離れがたかった

 やはり、新羽さんはかわいかった

 行ってほしくなかった・・・

 涙がじわ~~~~~~・・・・

 でも零れ落ちるほどではなかった・・・

 なんでだろう・・・

 骨になった新羽さんに再会して

 とても愛おしかった



 納骨をして

 帰りの車の中で

 またひとつお役目が終了したな~・・・・

 お世話も含め

 貴重な体験をさせてもらったな~

 旅立ちの経験が

 ひとつひとつ増えるたびに

 ひとつひとつ勉強させられている気がします

 

 新羽さん、私の執事ぶりはいかがでしたか

 何か足りない部分はありませんでしたか

 執事としてちゃんとできてましたか?

 まだまだご不満はありましたか?

 合格点は、もらえたでしょうか?

 今度生まれ変わってきたら

 ちゃんと最後まで愛してくれる人のお家に行ってくださいね


 なんか・・・

 さっきから・・・

 お線香の香りがするのですが・・・

 新羽さん・・・来てますか?

 立派なお耳

 忘れません

 

 


 

 

2023年1月3日火曜日

啓太君と当番院に行って来ました

 


  夜間救急病院で啓太君の熱を測ったら

  38度を下回っていたのですが

  今日当番院で測っていただいたら

  38度5分で平熱に戻っていました

  皮下点滴とビタミン剤や

  吐き気止め下痢止めを注射していただき

  家に帰ってきました

  救急病院で受けた診察よりも

  好印象で好感触でした

  救急病院の先生の

  啓太君の触り方が

  私から見ると乱暴に見えて

  声も小さいし

  治療の時には診察室から出るように言われてしまい

  何もかも不安でしかありませんでした

  食事をとっていないので

  皮下点滴をしていただき

  少しほっとしている所です

  夕飯を少しでも自分から食べてくれたらいいのですが・・・

  そして

  救急病院でのエコーの検査が

  誤診であることを強く願います

  明日は朝から新羽さんのお葬式があるので

  啓太君とは

  午後1番に病院に行く予定です

  

啓太君と当番院に行きます

 


   まだ3日か・・・

  啓太君を早く病院に連れてゆきたい・・・

  早くかかりつけの先生に診てほしい・・・

  嘔吐はないけど

  昨日の夕飯から何も食べていない啓太君・・・

  食欲の塊のような啓太君が・・・

  怖いな・・・

  佐助君も心配なのに・・・

  今日はあまり気が進まないけど

  ・・・・

  そんな事言っている場合じゃない

  当番院で診てもらおう

2023年1月1日日曜日

啓太くんと夜間救急病院へ

 


  31日大晦日

  仕事を終えてリビングに入ると

  数か所に吐いた跡・・・

  猫トイレには

  数か所に下痢・・・

  啓ちゃんかな?

  みんなの夕飯を用意していても

  一向にキッチンにやってくる様子がない・・・

  絶対におかしい・・・

  この様子で

  一晩我慢して

  明日当番院に連れて行こうか

  でも

  今晩、また大量に吐いたり

  急変したら困るな・・・

  仕方なく、夜間の救急病院で診てもらう事にした

  エコーで診る限り

  ただの胃腸炎ではないと

  胃の周りのリンパ腺が腫れているらしい・・・

  救急病院の先生の事を

  信じないわけではないけれど

  やはり、かかりつけの病院の先生の言葉しか

  私にはなかなか入ってこない・・・

  かかりつけの病院は4日からなので

  4日に啓太君と病院に行って来ます

  今日は好きな物なら食べたし

  顔色もそう悪くないし

  嘔吐も下痢も止まってるので

  今日は様子を見てもよさそうです

  





 変な病気じゃないといいな・・・


稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...