2022年9月3日土曜日

ベストくん

 


  我が家の一番若いベストくん^^

  小さいけど

  パワフルで

  元気爆発

  なかなか写真に納まらないけど

  イケメンぶりを激写^^できました

 


 下ベロしまい忘れ^^


 性格抜群
 
  ぐるぐる~~~~♪

 

ベスト 5歳

心配なクリちゃん(勝手に命名)

 


  今朝のわんこ達のお散歩は

  導かれるかのように

  心配してたクリちゃん(勝手に命名した地域猫さん)がいる道へ・・・

  その道に入った途端

  クリちゃんが居ることが解りました

  様子はどうかな?

  顔の腫れはいいみたい

  目もこの間よりは普通かな

  ん!?

  え~!?

  クリちゃんの左のほほに大きな穴が・・・・

  ケンカの傷が膿んで

  爆ぜてしまったのだと思います・・・

  クリちゃんは耳の先をカットされている

  避妊手術済みの地域猫なので

  誰かがご飯を上げてくれて管理してもらってるはずだけど

  この怪我の事は知ってるのかな?

  お薬飲ませてもらってるのかな?

  心配は募るばかり・・・

  わんこ達と帰宅しながら

  頭の中はクリちゃんの事でいっぱい

  時間はなかったけど

  行ってみて居なかったらそれまでだし

  捕まらなかったら帰ってこよう

  キャリーとウエットフードを車に乗せて

  いざクリちゃんの元へ

  クリちゃんはまだいました

  動きは鈍いけど逃げる^^;

  ご飯でもつられない^^;

  しまった!タオル忘れた・・・

  お外の猫ちゃんを素手で捕まえるには

  あまりにもリスクが大きい・・・

  「ちゃちゃ」の時のようにうまくいかなかった・・・

  クリちゃんに

  「明日また来るから 病院に行きたかったらここにいてよ」

  そう言って帰ってきました

  こうやって

  お外で暮らしている猫ちゃんは

  病気やけがの早期発見早期治療は

  かなり難しく

  手遅れになることもあります・・・

  明日・・・

  捕まってくれるかな・・・

  明日はタオルを忘れずに持っていこう

  タモもあった方がいいかな

  タオルをかけて、サッと捕まえればいけるかな?

  明日の朝までに計画を立てておこう

  

  

  


2022年8月31日水曜日

新羽(しんば)さん 落ち着いてます

 

  ひどい咳も出ず

  ご飯も毎日食べてくれている新羽さん

  私の気持ちも

  穏やかです

  こういうブログを書くと

  すぐに食べなくなってしまう事が多いので

  ちょっと怖いんですが^^;

  下痢もしなくなってきています^^

  新羽さんの体調が落ち着いていると

  本当にうれしいです

  


新羽さんのが固まってる所を
あまり見たことがありませんので
記念撮影です^^


食べてくれているのは
ハイカロリー缶 カロリーエース
合い挽きひき肉 バニラアイス


新羽 16歳

   新羽さんの毎日が

   穏やかでありますように

  

2022年8月27日土曜日

毛ずくろい中ですが何か・・・

 


  啓太君

   


 笑顔をくれて

    ありがとう


  笑顔 大事大事

2022年8月26日金曜日

佐助君のお食事事情4

 

  やっぱり

  ピュリナも2日連続はたくさん食べず^^;

  残した量を引いても

  35グラム以上は食べていると思いますので

  続けてあげてみようかな

  



 出来る限り体重の維持を心がけていきたいです





 来週は
 
 2週間に一度の通院日があります

 体重の維持が出来ていますように


 

2022年8月25日木曜日

佐助君のお食事事情3

 


  佐助君

  好き嫌いがあるのか

   チャオも2日連続はたくさん食べてくれず^^;

  もうこうなったら

  毎回違う会社のごはんを上げてみよう

  昨日はピュリナの「ONE尿路の健康維持」

  結石持ちの佐助君にはぴったり^^


  これが、ここ最近にないがっつきぶり^^うれし~

  1回で一袋(70グラム)食べちゃった^^

  いつもは35グラムのお魚パウチを3割ぐらい残す感じなので

  ばんざ~い!!なんです^^

  今朝あげてみた他の会社のパウチは

  イマイチだったらしく

  半分ぐらい残してくれました・・・

  今夜はピュリナにしてみようかな

  




佐助 18歳

心配なさくら猫さん2

 


  昨日のさくら猫さんの事が気になって

  今朝のわんこ達のお散歩は

  昨日と同じコースにしてみました

  相手は地域猫さん

  行動範囲も広いはず

  会えるか会えないかはわかりませんが

  とりあえず行ってみました

  体調はどうだろうか?

  すごく悪いようなら何とかしなくちゃ・・・

  そう思いながら

  さくら猫さんがいた道へ・・・

  ・・・やっぱりいないか・・・

  そう思った瞬間

  道沿いのお家の駐車場にうずくまっているのが見えました

  少し近ずいて

  しゃがみこんで、じっと見てみる^^;

  なんか・・・顔の左側腫れてる?左の目がちょっとおかしいかな?

  するとさくら猫さんはすっと立ってあくびをしながら伸び~~~

  私が思ってたより元気みたい^^

  「みゃ~?」とかわいい声も聴けました^^

  地域猫なら、お薬だけでももらってる可能性はありますし

  昨日より元気みたいです

  「ちゃちゃ」の時と、大分状況も違うし

  何もしないことに決めました

  時々、この場所を通って

  居るかいないか

  元気かどうか

  それだけチェックさせてもらおうと思います

  

  

稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...