2022年6月9日木曜日

新羽(しんば)さんに悪戦苦闘

 


 新羽さんとは

  うちに来た時から「悪戦苦闘」しています

  下痢がずっと続いたり

  何も食べてくれなかったり

  甘食とバニラアイスでやり過ごしていた日もありました

  本当に心が折れる寸前まで来ていましたが

  最近はやっとやっと

  食べてくれるものが数種類決まってきて

  新羽さんの性格やルーティーンが解ってきて

  新羽さんが愛おしくてたまらなくなっています

  新羽さんとの生活は

  まだ9か月・・・

  もう何年も一緒に居るみたいです

  大変だけどおもしろい

  ドキドキしちゃうけど食べてくれた時が

  何倍も嬉しくて^^

  いいうん〇が出た時も

  す~ごく嬉しくて

  その繰り返しで

  なんとかやってます

  この一週間は

  毎日、毎回

  食べる物が違います・・・

  綱渡りの毎日^^;






  頑固で変わり者で個性的・・・ん?私じゃん^^;

  似た者同士って事で^^

  新羽さん、これからもどうぞよろしくお願いします

  






2022年6月7日火曜日

佐助君のごはん

 


  毎日ご飯を食べてくれている佐助君



  寝て、食べて、トイレに行く

  そういう毎日のお爺ちゃんの佐助君^^

  食べる物で楽しんでほしいので

  今、お気に入りのごはんは

  味を数種類用意して

  毎回違う味を楽しんでもらっています

  



膀胱結石がある佐助君は
本当はこれだけを
食べなくちゃいけないんですけどね

 朝晩のみんなのご飯を用意しながら

 佐助君、今寝てるけど・・・

 寝床から出てくるかな?

 今日は食べてくれるかな?

 正直毎回ドキドキです^^;

 それでも

 割とよく食べてくれた日は

 すんごく嬉しくて

 涙が出そうな日もあります^^




 今週は捕まえて

 病院に連れて行かないといけないし・・

 神経質な佐助君にとっては

 きっとストレス・・・

 そして・・・

 私にとっては

 大きなプレッシャーなのです^^;



 

 永遠の命なんてないし・・・

 いずれ少しずつ

 食べられなくなってきてしまうと思いますが

 一緒に生きている今を

 佐助君のために今を

 生きるのだ~

2022年6月4日土曜日

巣立ったと思ったら・・・

 


  巣に1羽もいないから

  巣立ったのかと思ったら


  柱の反対側にある

  古い巣の方に

  3羽とも移動してました

  でも

  巣立ちまであと数日かと思います

  


2022年6月3日金曜日

アンダーショットのシャル夢

 


  なんか

  笑える^^


 
  若くて元気組のひとり^^







TAOの肝臓

 


  うちに来て

  初めて受けた血液検査で

  肝臓の数値が高かったTAO

  すぐにごはんを「肝臓サポート」にかえて4年目

  やっと数値が下がってきました

  基準値まであと一息^^



昨年の検査結果

今年の検査結果


みぃ&TAO


TAO 5歳

巣立ちそうです

 


  羽を伸ばしたり

  パタパタさせたりと

  もういつでも巣立ちそうです






2022年6月2日木曜日

今度は10日後

 


  佐助君と病院に行って来ました


  体重は、またほんの少し増えていて

  先生も嬉しそうに見えたりして^^

  今回は、血液検査をしていただきました

   



 数値から言いますと

 変わりなく

 悪いけど

 安定していました

 今回も皮下点滴をしていただき

 今度は10日後ぐらいに連れてくるように言われました

 腎臓が悪い場合

 ご飯を食べていても

 定期的に皮下点滴をしていた方が

 体調が安定している場合が多いそうです

 

 ご飯は朝晩以外に

 仕事に行く前と

 夜寝る前に少しだけあげています



 あげても、あまり食べないときもありますが

 めげずにやってます^^;

 そのひと手間で

 体重が少し増えてくれていると信じたいです

 

 

ご飯の用意をしていると
寝床から出てきます^^

見えていないことに慣れてきたのか
見えていた頃にいた場所にいたりします


両目とも、瞳孔が開いちゃって見えてません


手が伸びてて、気分はよさそうです

 今度は、10日後ぐらいに病院です

 数値は悪くても

 体調がいいならそれでいいです

 佐助君が毎日、穏やかに気分よく過ごせますように

稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...