2021年10月12日火曜日

新羽(しんば)さんのお腹

 

   新羽さん

  お腹のお薬を飲ませたら

 その日からうん〇は出なくて

 出たのは今朝

  1日半ぶりです

 いいのが出るときは

 量が少ないんです

 それも1回した後、少し時間をおいてまた出る事が多いです

 食べている割に、1回に出る量が少ない気がするのですが・・・

 老化で筋力が減ってきていて

  踏ん張るのが大変なのかな?

  踏ん張る時間が短い方が楽?ってこと?

 途中で止められるもの?

 よくわかりません^^;

 いいのが出たので

 お腹のお薬は止めてみます

 お薬がなくても

 お腹のコントロールがうまくいくといいのですが・・・





 

2021年10月11日月曜日

新羽(しんば)さんのお腹とごはん

 


   お腹のお薬を飲んでいる間は良かったのですが

   お薬が切れて2日目

   また、怪しげなうん〇・・・

   お腹の様子で、いつでも飲ませられるように

   先生が出してくださっていた

   お腹のお薬を

   また、飲ませています

   食べるものは・・・

   リーズナブルな柔らかいけど塊りになるフードを

   出してみました

香りもいいし柔らかいけどお値段が・・・^^;

思っていたより硬め

ボランティアさんの所で
食べていたはずのドライフードは
ふやかして食べていたフードに混ぜても
ダメでした^^;


   シーザーは、開けただけで香りがわかるくらいいい香り

   形はあるけど柔らかいので、食べやすそうです

   ワイルドレシピは質はいいけど

   新羽さん的にはあまりおいしくないようで

   1度口に入れても、ポロっと出してしまいます

   人間の食べ物もそうですが

   質が良くて体にいい物は

   あまりおいしくないのかもしれませんね^^;

   妥協して・・・シーザーにしようかな・・・

   

右側がシーザー



最近、やっと真横になって寝てくれるようになりました





      

2021年10月8日金曜日

新羽(しんば)さんと病院に行って来ました

 


  新羽さんのお腹のお薬が終わったので

  今日は

  病院に行って来ました

  月曜日から

  ずっとうん〇が出ていなかった新羽さん

  昨日の午後に

   やっと素晴らしいのが出て^^

  今朝もバッチリいいうん〇だったので

  うん〇持参で病院に行って来ました

  車に乗ると、咳が出だす新羽さん・・・

  興奮するのは、心臓に負担がかかります・・・

  ひどい咳にはならずに病院に着きました

  診察中も咳は出ていましたが

  うちでは、そんなに出ないので

  引き続き飲んでいただく心臓のお薬と

  また、うん〇が柔らかくなった時用に

  お腹のお薬も作ってくださいました


  何事もなければ

  お薬が終わる2週間後に診察です

  帰りの車の中は

  咳も出ず、寝ながら帰ってきました

  



  我が家の生活にも慣れてきて

  落ち着いてきた感じです

  

2021年10月6日水曜日

今の所順調な新羽(しんば)さんです

 

  新羽さん

  お腹の調子が戻ってきたら

  食べる方も安定してきました

  今食べているのは

  桜侍(おうじ)くんが残していった

  海外のフードで

  ちょっとお高いんです・・・

  もう少しリーズナブルなフードを

  食べていただけると

  助かります

  第一に香りが良くないと食欲をそそらないようなので

  香り重視で探し中

  と、言っても

  開けてみなけりゃわからない^^;

  新羽さんの体にも、合わないと困りますしね・・・

  なかなかのデリケートさん

  





  






2021年10月4日月曜日

新羽(しんば)さんと病院に行って来ました

 


  新羽さんのお腹の調子が

  お薬を飲んでも、あまりよくならないので

  昨日は病院に行って来ました


  やっぱり消化不良らしく・・・

  食べる物が一定の物だと

  お腹も管理しやすいのですが

  3日、同じものは食べないので(今のところ)

  犬用のおやつやウエットフードを変えたり

  トッピングしたり、ひき肉だけになったりと・・・

  食べるの物も一定にならないので

  新羽さんのお腹も、管理しにくい状態です

  ただ

  病院に行くたびに体重を図って

  食べる量と比べてみると

  新羽さんの食べる量は

  私が思っているよりも

  少なくていいみたいです

  大した量は食べていないのですが

  食べすぎの?消化不良?

  もあるかもしれません・・・^^;

  ちょっと控えめにあげてみようと思います

  お薬がまた5日分でました

  今回は抗生物質も混ざっています

  お薬が終わったら

  新羽さんのうん〇持参で病院です

  



  


  ちょっと少ないかもしれませんが

  あえて色々出さずに

  お薬のある5日間は

  この量でやってみようと思います

  この量で、体重が安定していれば

  食べる量も把握できそうです

 


  



2021年10月2日土曜日

明日は新羽(しんば)さんと病院です

 


  新羽さん

  昨日の夜は、ほとんど何も食べず・・・

  今朝はひき肉しか食べてくれませんでした





  お腹の調子も、よくなったと思ったら悪くなったり・・・

  お腹のお薬が終わってしまうのに

  しっかり治らないので

  明日は病院に行って来ます

  







  

ひかりちゃんと病院に行って来ました

 


  ひかりちゃんの

  左の唇の内側に

  何かできていたので

  昨日は病院に行って来ました

ひかりちゃんは
いつ自転しだすかわからないので
             通院の車では、犬用のリュックの中

  先生に診てただいた所

  悪いのもではなさそうなので

  このまま様子を見ることになりました

  約3年ほど、血液検査をしていなかったので

  ついでに

  やってもらいました

  8歳になるひかりちゃん

  血液検査はすべて異常なし^^




  長い間、発作の抑制剤を飲んでいますが

  今のところ、腎臓や肝臓にも異常は見られませんでした

  先生に「よくなってるね」って言っていただきましたが

  私的には「?」でして^^;

  ひかりちゃんは脳障害による全盲なので

  脳の障害から自転している事が多いです

  前には、ずっと頭が右に傾いていたそうですが

  昨日は、左側にも傾くって^^

  毎日見ている私には、よくわかりませんでしたが

  そうみたです^^

  



  

  

稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...