2025年8月25日月曜日

UTA♪のお世話^^

 


   16歳のUTA♪さん

   もう今は自分では立ち上がれませんが

   本人は、立ちたいし歩きたい・・・

   自分が思おう様に体が動かないって

   もどかしくて、ストレスのはず・・・

   イライラもするでしょう・・・

   そうなると

   パタパタが激しくなります^^:


   老犬がパタパタするときは

    *体制を変えたい時

    *暑いとき

    *喉が渇いた時

  そんな事がどこかに書いてあった気がします^^:

   寝る場所を変えると

   す~っと眠りについてくれる時もあります

   抱っこしてあやしていると寝てくれることもあります

   


    UTA♪の寝る場所は

   3か所ほど用意していて

   パタパタがなかなか治まらないと

   場所を変えたりします

   

                 円形ベット


四角いベット
  


               サークル内(涼しい場所)

  

  床の上で熟睡出来るときもあるのですが

  知らないうちに起きて、バタバタすると

  体の傷が心配なので

  私が見ていられる時間なら、この寝方もOK



  ドレーンが入っていた場所に

  マナーベルトを巻いて対処していましたが

  これも、圧迫感があると嫌だな~と思い始めて

  今は洋服を2枚重ねしています

  


  UTA♪のストレスが

   出来るだけ少なくなるように

   いろいろ気を付けたいと思います

   楽しく 笑顔で UTA♪と生きていきたいです

0 件のコメント:

コメントを投稿

UTA♪のお薬とサプリメント

     UTA♪は朝晩      お薬とサプリメントを飲んでいます     ご飯に混ぜても      食べるかどうかわからないので     錠剤は粉にして      粉末のサプリメントと液体のサプリメントを      混ぜて、お水で溶いて 注射器で吸って準備OK      出来...