2025年1月30日木曜日

お葬式まで あと数日

 

   しまぶちくんが旅立って4日目・・・

   しまぶちくんがいない生活に

   ぜんぜん慣れません・・・

     しまぶちくんのトイレ・・・いないんだった

     しまぶちくんのごはん・・・いないんだった


  しまぶちくんは

   多頭飼い崩壊で命の期限があって

   その日までに行く先が決まらなかったら

   どうなるかわからないと言うことで

   預かれる人がいたら

   預かってもらうだけでも構わないと言う話だったので

   自宅では無理だけど

   お店でなら預かれると思い立候補して

   やって来たのが しまぶちくんでした

   

   自宅ではキャパオーバーで

   しまぶちくんは

   お店の子になったけど

   本当は、家ネコの生活をさせてあげたかった・・・

  「看板猫」と言えば聞こえはいいけど・・・

   家ネコ生活

   させてあげたかったな・・・

   一緒に寝たり

   キッチンでのいたずらを叱ったり

   他の子達と遊んだり

   猫団子の一員になったり

   本当はお店でなんか飼いたくなかったな・・・


   しまぶちくんは

    もう体が軽くなって

    跳び回っているはず

    しまぶちくんが選んだ最後なら

    尊重しなくてはいけません


   お葬式まで あと数日


   しまぶちくんの体と

   しっかり

   お別れしなくちゃ・・・

   

   


   

   

    


2025年1月29日水曜日

UTA♪ 退院してきています

 


   子宮蓄膿症で

    緊急手術になったUTA♪さん

   昨日退院してきました

   取った子宮

  
   普通はもっときれいで
 
   幅も半分ぐらいでまっすぐな感じですが
  
   ボコボコふくらみがあって

   中には膿が溜まっています
   


   UTA♪の事は、私が絶対に守ります

   膿は多少入っていたけど

   避妊手術ぐらいでどうにかなるUTA♪ではないと思っています

   だって

   いままでの人生が

   過酷すぎるから

   こんなことでへこたれるわけがない

   

   病院ではごはんを食べなかったようですが

   家に帰って夕飯は

   残しはしましたが、食べています^^



   お腹を切って開きましたので

   年齢の事もありますし

   次の日には元気100倍って言うことはないと思っています

   徐々に

   日に日に

   元気と食欲も出てくるはずです

   現に

   朝食は

   用意した分を完食しています



  抜糸までは

  ハイカロリーの缶で

  減った体重を

  元に戻したいと思います

  




  UTA♪

  ゆっくり休めばいいよ

  焦らず

  少しずつ元気になってゆこうね

  私が付いてるから、安心してね

しまぶちくん旅立ちました

 


   2025年 1月26日 しまぶちくんが旅立ちました


   26日、日曜日の夕方

    50ccだけ皮下点滴をして

   いつものケージに入ってもらい

   「しま~ おやすみ~ また明日~」

   そう言って自宅のお掃除やら

   みんなのごはんの時間も過ぎて

   ひと段落で

   しまぶちくんのケージをそ~と除きに行くと

   顔をあちら側にして寝ているしまぶちくんがいました

   呼吸はしていたので

   起こさないように

   そ~~っとケージから離れました

   

   あさ

   ケージの中で

   冷たくて硬くなっているしまぶちくん・・・

   体の方向は変わっていて

   吐いた跡があり・・・

   顎を上げて

   苦しそうな顔をしていました・・・

   そういう苦しい最期を

   私には目せまいと思ったのだと思います

   しまぶちくんの旅立ちはしまぶちくんのもの

   あ~・・・

   「いつからでも 復活できるよ」って

   私の気持ちを押し付け過ぎたかな?

   それが

   しまぶちくんにとって

   プレッシャーになっちゃったかな?

   夕方、皮下点滴やらせてくれるよね?って・・・

   がんばらせちゃったかな・・・

   私の願いをかなえてくれたんだね・・・

   頑張り屋さんで

   優しい子

   ありがとう

 

   誰とでも

   仲良くできたよね

   TAOともつよぽんとも遊んでくれた

   何歳になっても甘えん坊で

   とてもかわいいこでした

   なにも困らない

   いいこでした


   お店の外を通る人達を

    いつも笑顔にさせていた

    看板猫だったしまぶちくん

   

   亡くなる 2週間前は

   丸窓に飛び乗る事が出来た





     亡くなる一週間前は

     お店の格子を飛び越える事が出来た



  

 たぶん
 
  しまぶちくんは
 
  自分がもう良くならないことを悟って
 
  今までいつも通りにしてきたことを
 
  さいごに

  一通りやっていたのだと思います
 

  しまぶちくんのいないお店は

    静かで がら~んとしています・・・ さみしい・・・・です






2025年1月27日月曜日

UTA♪はきっと大丈夫

 


  UTA♪の人生は

   「不幸中の幸い」で出来ているから

  今回も絶対に大丈夫!!

   子宮蓄膿症だけど

   術後も良好で元気になる!

   そう信じています!!

  

UTA♪緊急手術

 


   UTA♪

   緊急手術で

   入院しました

2025年1月26日日曜日

かなり厳しい しまぶちくん

 


   3日前は

     まだ、こういう場所に入る元気もあったけど・・・



   



    今朝、吐いたものの中に

      血の塊がありました

      腫瘍は胃にまでも広がってきたのかな?









   強がりで

    いつからでも復活はできると思ってたけど
 
   ここまで衰弱してくると
  
   もう、諦めるしかないかな・・・・

   今朝はもう会えないんじゃないかと

   覚悟していたけど

   会えた

   体はもう冷たいし

   移動はできるけど
 
   フラフラで足も上手く動きません
  
   1メートル歩いては伏せて
  
   伏せたまましばらく休む感じです

    夕方の家での点滴、させてくれるかな

   しまぶちくんとの明日はやってくるのかな・・・




   おうちで点滴できるし

     もう、病院には行かなくていいからね

     おうちでゆっくり 好きなように 過ごしてね
   
   

2025年1月25日土曜日

しまぶちくん

 


  今日、また腹水を抜いてもらいました

   もう

  病院に連れてゆくのがかわいそうなので

  家で皮下点滴をするように

   輸液ポンプと翼状針も購入してきました

  腹水を抜くたびに

   元気もなくなっていき

   今日はもうほとんど動けません

   いつも通り

   いつも通り

   いつも夜は4段ケージの中なので

   今日も

   それでいいかな・・・

   いつも通り

   昼間はお店の中を自由にしているので

   明日もそうしたいけど

   動けるかな・・・

   いつも通り いつも通り

   4段ケージの一番下に

   トイレとベットを置いてあるんだけど

   さっきユラユラしながら

   ケージの1段上に登ってた・・・

   ベットにいればいいのに・・・

   きっとしまぶちくんも

   いつも通りにしたいんだと思います・・・

   そしたら

   もう1段上に上がってて・・・

   どこにそんな元気があるんだ・・・・

   しまぶちくんも

    できるだけ

   いつも通りにしたいんだと思います

   上の段から落ちたりしないでね・・・

   お願いよ

   あしたも

   会いたいよ

   おねがいね

   

   

   

猫 チョコ

 


  カルディで見つけた

    猫のパッケージのチョコレート



  外から良~くみると

  中のチョコの包み紙も猫柄なんだけど

  もったいなくて

  開けられませ~~~~ん・・・

  中身・・・見てみたいな・・・

  

UTA♪明日は通院日

 


   子宮に膿は溜まっていないことが解ったけど

   陰部からは出てくるんです・・・

   膿みたいなものが・・・

   膣炎って事?

   でも、抗生剤飲んでるし

   これって

   なに~~~~~?

   せんせい~~~~~

   UTA♪大丈夫~~~~~?

   明日通院日なので

   よく見てもらいます




2025年1月24日金曜日

しまぶちくん 脱水が激しいです

 


  お薬はまだあるのですが

  しまぶちくんの脱水が酷くて

  病院に行って来ました


  体温は

  もう

   36度しかありません・・・


  皮下点滴をしてもらって

  ケージの寝床にカイロを2個付けて

  湯たんぽも2個入れました

  強制給仕をすれば

  飲み込んでくれるので

  今日は朝とお昼と夜

  3回やりました

  

   温かくして

       ゆっくりと休んでほしいです


  まだ


   諦めたくないな・・・・


人とペットの災害対策セミナー

 


  興味のある方は

   参加してみてください

   入場無料ですが先着100名と書いてあります



2025年1月23日木曜日

4人と病院へ行って来ました

 

   昨日は結局

  

   歩真(あゆま)

   歩歩(ぽっぽ)

   UTA♪

   しまぶちくん


   この4人と病院に行って来ました

   

   歩真は黄疸の値を

   血液検査でチェックしました

   数値は下がってきていますがまだ高値です

   油断は禁物です

   飲み薬が終わったら再診です




   歩歩も血液検査をしてみました

   特に悪い所はありませんでした

   即効性のある注射をしていただき

   いただいてある飲み薬で様子見です




  

   UTA♪は

   子宮蓄膿症が心配でしたが

   エコーの結果、子宮は7ミリほどで

   今の時点では膿など溜まっていませんでしたが

   血液検査ではCRPの値がまた上がっていたので

   元気がなかったみたいです

   ステロイドのお薬を数日間

   1日1回から1日2回飲ませて

   数日後に再診です




 

   しまぶちくんは

   腹水をまた600ccほど抜いてもらいました

   しまぶちくんと病院に行くたびに

  状況は厳しいと先生に言われてしまいます・・・

  お腹の中の腫瘍によって腹水が溜まり

  その原因となる腫瘍が取れないので

  ・・・・

  強制給仕とお薬で・・・・です


   病院を出たのが
  
     夜の8時少し前で・・・

   先生やスタッフの皆さんには

   遅くまで付き合わせてしまい
  
   申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・

支援物資のお願い

 

   どこの犬猫ボランティアさんも

     経済的・肉体的にひっ迫していると思いますが・・・

    フェアリーハウスさんを助けると思って

    1つでいいので

    支援物資を送ってくださるとうれしいです

    どうぞ、よろしくお願いします


    https://ameblo.jp/npofairyhouse

2025年1月22日水曜日

UTA♪と一緒に

 


  UTA♪と病院に行くついでに

   心配なしまぶちくんと

   歩歩(ぽっぽ)も食べないので

   歩歩も病院に連れてゆく事にしました

   明日はかかりつけの病院がお休みなので

   明日何かあると困ります

   明日1日を少しでも安心して過ごせるように

   今日は3人と病院に行って来ます

UTA♪と病院に行きます

 


  昨日からUTA♪の様子が少しおかしくて

  ご飯は食べているのですが

  陰部から白っぽい物が出ています

  今日は病院に行って来ます

  心配な子がいっぱいで・・・

  頭の中がいっぱいで・・・

  とりあえず・・・・

  落ち着いて・・・落ち着いて・・・

2025年1月20日月曜日

しまぶちくん

 

     しまぶちくん

     退院してきていますが


   今朝、しまぶちくんの体温が低い気がして

   病院に行って来ましたが



   病院では平熱でした

   腹水は抜いたので

   体がしゅっとしましたが

   また溜まってきているようで

   食べていないのに体重は少し増えていました

   明日も通院で

   腹水がたくさん溜まっているようなら

   また抜くみたいです

   毎日不安でいっぱいです

   相変わらず食べてくれないので

   強制給仕は欠かせない感じです

   気を抜くと、私も落ち込んで

   悪い方にしか考えが行かなくなってしまうので

   とにかく諦めずに

   出来る事は何でもやりたいです

   心が負けたら・・・ 終わりだ・・・

   腹水が溜まれば 抜いてもらえばいい

   食べなければ 強制給仕をすればいい

   今日は元気もないしまぶちくん・・・

   日に日に元気がなくなってゆくしまぶちくん・・・

   何とか回復してもらいたい・・・

   

   


   

2025年1月18日土曜日

ふたりともそのまま入院です

 


   しまぶちくんは

    消化管の所に

    取れない腫瘍がいくつもあって

    腹水は800cc抜きました



    お薬を飲んでも

    どんどん腹水が溜まってきているので

    だいぶ体調が良くないと言うことです


   歩真(あゆま)は

    肝臓が腫れていて

    血液検査の結果

    炎症の数値がかなり高く

       今日の検査では

    白血球の数値は下がって来てるけど

    黄疸の数値はあがってるそうです

    二人とも

    血管からの本格的な点滴で入院になりました

    今日は面会に行って来ます


   

2025年1月17日金曜日

2025年スタート

 

   大変遅くなりましたが^^:

 


 

   あけまして

     おめでとうございます


   何でもないように

   また新しい年が始まりましたが

   時間と年数は

   日々重なり過ぎてゆき

   うちの子達も

   日々 年を取っています(自分もです)

   いつまでも一緒に居られるわけではありません

   たいていの場合

   人間の方が長く生きるので

   わが子の旅立ちを

   必ずと言っていいほど経験することになります

   どうか

   一緒に生きてる時間を大切にしてください

   一緒に笑ってください

   あなたの子は、あなたしか頼れません

   どうか、いっしょに笑って

   いっしょに楽しい毎日を送ってください

   今年もよろしくお願いします

   

   

   

   

   

ふたりとも夕方まで入院です

 


  しまぶちくんは

   詳しい検査入院と

   腹水がまた増えていたので

   抜いたほうがいいと先生が言っていました


  歩真(あゆま)は

   血液検査をしたところ

   黄疸が出ていました・・・

   夕方まで点滴入院です





  ふたりとも

    今日は帰ってこれるでしょうか・・・

   


   私が今出来るとこは

    平常心でいる事

    かかりつけの先生を信じる事

    ふたりとも無事に帰ってこれると信じて願う事

    


今朝も・・・

 


  今朝も全くご飯を食べず

   動きも良くありません

   今日は通院日

   しまぶちくんと一緒に行って来ます

   







  心配です・・・

  

2025年1月16日木曜日

歩真(あゆま)もまだ・・・

 


   歩真も復活できていません・・・



   よく見ると

    大体いつも左右の黒目の大きさが違ってて・・・

   だから食べないのかな・・・


  今朝は

   ごはんを全く食べませんでした・・・

   お薬は飲めせて

   強制給仕も少しやってみたけど・・・



  姉妹の猫が

   急死してるのがちょっと気にはなるけど・・・

  真弓ちゃんの分まで生きるように

  歩(あゆみ)に真弓ちゃんんの「真」を付けさせてもらって

  歩真って名前にしたのに・・・

  真弓ちゃんの分まで

  生きてもらわないと、困ります

  



歩真 4歳

保護猫譲渡会 開催

    4月20日(日)11:00~15:00    ツインメッセの西館1階で      保護猫譲渡会が開催されます      「クローバー」さんの譲渡会に      「ねこのWa」も参加するそうです    保護猫って どういう子達なのか知りたい方       猫を飼ってみようか...