2024年3月2日土曜日

寿寿(じゅじゅ)の趣味

 


  最近始めた 

    寿寿の趣味は

  石ころ集め・・・

  お散歩の時に

  なんか拾って食べてるな~って思ってて

  寿寿が何かを口に入れた瞬間に

  寿寿の口を開けて、指を突っ込んでみるのですが

  何もない・・・

  取られるのが解ってるから

  速攻飲んじゃうのか?

  それでも

  たくさん拾って食べているわけではないので

  あまり気にしないでいたのですが

  3日ほど前に

  寿寿が寝ているベットに

  何やら黒いぶつぶつを見つけました

  


   きっと吐いたんでしょう^^:

  5ミリぐらいの小石の集合体・・・

  1日にこれだけ食べているわけはないので

  数日貯め込んで

  消化できずに吐いたのだと思います

  消化できないよ 石だもん

  小さな石だからいいけど

  これが大きめの石で、吐くに吐けなかったり

  腸に詰まってしまったら

  お腹を開けての手術になってしまう可能性だってあるので

  寿寿は口輪をはめてお散歩に行く事にして

  石ころ集めの趣味は、止めていただくことになりました

  楽しみを奪って申し訳ないけど

  寿寿のためです



  口輪=噛みつく というイメージは強いかと思いますが

  これは寿寿を守るためです

  性格はめちゃんこいいんですよ~~~~


  でもさ~ 見事に石の大きさそろってない?

  寿寿のこだわりを感じます^^

  おもしろい子です

  


 寿寿は写真を撮る時に、いつも前進してくるので^^:

 なかなか上手く撮れません^^:

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

みぃの抜歯2

    抜歯をするにあたって    麻酔をかけたついでに    以前歯が抜けた時に    抜けた歯の歯茎に穴が開ていて    お水を飲んだりすると    鼻に流れ込んでしまっていて    グスグスしていて気になっていたので    そこをふさいでもらい    右目に小さなマイボーム...