2021年9月7日火曜日

命名「新羽」しんば

 

  名前を「新羽(しんば)」に決めました

  昨年、亡くなった羽新(バニ)ちゃんの漢字を

  前後交換しました

  羽新ちゃんには、新しい羽根で飛んでほしかったけど

  1年一緒にいることができなくて・・・

  羽新ちゃんへの思いも込めて

  新羽(しんば)くんに決めました

  

  昨日、かかりつけの病院に行って

  血液検査とレントゲンを撮ってもらい

  全身の健康診断をしてもらいました




  心臓は悪いといわれていましたが

  結構悪いそうで^^;咳はもうすでに出ています

  弁膜不全と肥大と両方です

  血液検査の方は、異常はありませんでした

  桜侍くんの時と同じで

  悪いのは心臓だけ

  でもそれが怖い・・・

  目は、多分見えていません

  耳もかなり遠いみたい

  右耳の内耳炎があったので

  1週間持つお薬を入れてもらいました

  心臓のお薬は、ボランティアさんの所でも処方されていて

  続けて飲んでいきます

  


  先生は言っていました

  まずは、ご飯が食べれるかどうかだと

  環境の変化について行けるかどうか

  生活して行けるかどうか

  私は、そんなの大丈夫だと思っていましたが

  今朝のごはんをほとんど食べてくれなかったので

  口の中に、ご飯を入れようとしたのですが

  嫌がってあとずさり・・・

  結構頑固で力もあります

  無理やるやると、心臓が心配ですし

  ストレスも心配です

  桜侍くんと全く同じ・・・

  環境の変化について行けるかどうか

  心配になっています

  とにかく、よく寝てもらおうと思います

  自分が知らない場所に住むことになったら

  どうだろう?

  新羽くんの立場だったらどうだろう?

  今日、うちに来てから

  はじめて自分でお水を飲みました

  


   お互いが、まだ今の生活に慣れていないので

   お互いに緊張しあってると思うんです

   目の見えない新羽くんは余計だと思います

   とにかく、新羽くんに安心してもらうこと

   ごはんと水分は摂ってもらうこと

   とりあえずは、そこを頑張ろうと思います

   桜侍くんと新羽くんは

   同じ老犬だけど、全く違う子だから

   同じじゃないから

   新羽くんを見なくちゃ






  


  焦らない、焦らない

  焦っていい事、ひとつもない

  落ち着こう・・・

  今夜食べなかったら、病院に行こう・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

UTA♪の傷2

     皮膚に穴が開いてしまったUTA♪と    病院に行って来ました    局所麻酔で縫いました・・・    内臓が悪くなるよりはましな気がします    治るしね^^    縫い目がキレイに付けば治るから    病院で    ぐるぐる巻きにまいてもらった包帯は    その日の...