2020年12月8日火曜日

桜侍(おうじ)くんのアレコレ

 

   先週の金曜日の深夜に、桜侍くんの咳が酷く出て

 すぐに収まらなかったので

 お店にある酸素室に

 深夜12時半ぐらいから入ってもらいました

 酸素濃度が40以上にならない方がいいと聞いていますので

 1時間ほどしてから、気になって見に行きましたら

 桜侍くんは横になって寝ていました^^ よかった・・・

  酸素濃度も大丈夫

 朝までに2回ほど見に行って、酸素濃度のチェックをしました

 落ち着いてくれて良かったです・・・

 だいたい咳が酷くなるのは

 深夜2時~3時ごろです

 その時間に必ずと言っていいほど咳をしだします

 昨日の夜もそうでした

 ふと、思いつきました

 室温を少し上げてみればいいんじゃない?

 桜侍くんのために、温かめの室温^^

 そこから、咳が出だす深夜に2度あげてみました

 ん~~~^^ 落ち着いた~~~ よかった~~~~

 寒い冬は、朝方から冷え込むので咳も出やすいのです

 心臓に爆弾を抱えている桜侍くんには

 この方法で冬を乗り越えてもらおうと思います

 結石もちの佐助君にも、冷えは良くないので丁度いいかもです

 

                  佐助

 さてさて、今朝から半生フードを全く食べなくなった桜侍くん

 半生フードに飽きてしまったようです・・・

 なんとなく、ささみのふりかけを出してみたら

 それは食べてくれました

 今まで食べてきたものを、繰り返し食べてくれればいいのですが

 どうでしょうか・・・心配は尽きません・・・

 とりあえず、半生フードをもう一種類キープしてあるので

 今夜はそちらを出してみようと思います

  




 半生タイプのささみのおやつは、まったく興味ありませんでした^^;

 このさい猫のフードも試してみます

 こちらは、ドライフードなので砕いてあげてみようと思います

 


 昨日の夕飯は半生フードをよく食べたので
 他の物はそんなに食べなくても安心していました


 今朝から急に半生フードに、一口も口を付けず・・・
 ささみのふりかけをおかわりして
 ad缶を溶いた物を、割と舐めてくれてました
 



 



 とりあえず、可愛い大好きな桜侍くんです

 桜侍くん、もうすぐクリスマスだね

 クリスマスが終わったら、お正月だよ

 来年は家族写真を一緒に撮りに行こうね

 





0 件のコメント:

コメントを投稿

UTA♪とがんばります

    食事をとらないUTA♪さん   昨日は1日、点滴入院してきました   漿液が溜まらないように   ドレーンを入れて帰ってきました   帰って来て   ご飯を上げてみたら   二口だけ食べてくれました   明日は4口食べてくれますように☆   と願っていましたが   今朝は...