ちょっとふに落ちない事があって・・・
ずっと心の隅に引っかかっている事です
昨年、歩歩(ぽっぽ)ちゃんが眼振を起こした時
かかりつけの病院がお休みで
急遽、近くの病院で診察をしてもらったのですが
そこの先生が、MRIをとって調べてみた方がイイとおっしゃり
でも、麻酔をかけないと検査は出来なくて
麻酔は歩歩の体を不自由にした原因です
5日間も昏睡状態になったし
「無理」
というのが私の気持ちでしたが
そこの先生が、違う麻酔薬を使えば大丈夫的なことを言い出し^^;
麻酔をかけて検査をするなら
どの薬でそうなったか知っておく必要があると
歩歩に避妊手術を試みた病院に電話をして聞いた方がイイと言われ^^;
しぶしぶ、その場で電話をかけてみました
受付の方が出て、先生とお話をしたいと言いましたら
「どういったご用件でしょうか?」
普通そうなりますよね^^;
数年前にそちらで野良ネコを避妊しようとして
昏睡状態になった子がいたと思うのですが
その子に、今眼振が起きていて
検査をするのにどの麻酔を使ったのかを知りたい
そういった内容でお話をしたら
先生が電話に出てくださり
同じように低姿勢で説明をしましたら
「その子をあなたが今飼っているという事ですか?」
「はい」
歩歩が死んでしまったとでも思っていたのでしょうか?
「よく覚えていないけど・・・」と
「野良猫はたくさん来るから、どの子かよく覚えていない」
そう言われてしましました
何年ぐらい前の事なのか
連れてきた人の名前はわかるのかを聞かれて
「野良猫でもカルテはあるから探してみます」
そう言われて電話口で待っていると
カルテを見ながらか
「ん~・・・ 連れてきたのは●●さんかな?」
「野良猫でもカルテはあるから探してみます」
そう言われて電話口で待っていると
カルテを見ながらか
「ん~・・・ 連れてきたのは●●さんかな?」
カルテを探しながら
なんとなく思い出した感じでした・・・
なんか
酷くない?
死にそうになった歩歩を忘れちゃうなんて・・・
歩歩があれから、どんなに大変だったか
5日間昏睡状態で、数か月他の病院に入院してお世話していただき
やっと自宅で何とかお世話できるくらい復活したものの
数年たった今も体が不自由なままです
うちに来るまでに、色んな人に助けられて生きてきたんです
忘れちゃうなんて・・・
死んじゃう所だったのに・・・
良く忘れる事が出来ますね・・・
こういう人がよくも獣医としてやっていけてますね・・・
女性だから切り替えが早いのかな
こういう人だから獣医を続けていけてるのかな?
獣医って、動物の命と常に向き合って
動物の命を助けるためにいるんじゃないんですか?
「心配してたのよ」の一言が欲しかった・・・
それだけで許せたのに・・・
「あの時、昏睡状態のまま返してしまって・・・あの時の私はおかしかった」
たとえ思っていなくても、嘘でもそう言ってくれたなら・・・
歩歩の命を何だと思っているのかしら?
かかりつけの先生は
歩歩には、どの麻酔をかけても同じようになってしまい
死んでしまうかもしれないから
リスクの高い検査はしなくてもいいと言ってくださっています
いろんな人間がいるのと同じで
いろんな考えの獣医さんがいます
私には、今のかかりつけの先生以外
うちの子達を安心して診てもらえる獣医さんはいないと思っています
歩歩は体が不自由でも生きています
あなたが忘れちゃっても
これからも私が守り続けますから・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿