ひかりちゃんは痒みの経過
桜侍(おうじ)くんは咳が酷いので
羽新(バニ)ちゃんは咳と鼻ぐしゅぐしゅの経過で
3人一緒に病院に行ってきました
3人ともリードをつけても歩けないので
さてどうやって病院まで行こうか・・・
車の中では
助手席が桜侍くん
あとの二人は助手席の足元に
キャリーバックの中に羽新ちゃん
犬用リュックの中にひかりちゃん
車から病院の診察室までは
桜侍くんは抱っこ
ひかりちゃんは肩から斜め掛けのキャリーバックに入れて
羽新ちゃんは手さげのキャリーバックの中
なんとかこれで、連れて行きました
どの子も、車の中で待機させる事は心配なので
お会計をする間も
なんだか田舎から出てきた人みたいな風ぼうになってまいした
ひかりちゃんはあと一週間、同じお薬が出て
桜侍くんは、レントゲン撮影では肺と心臓は問題なく
気管の炎症でしたので、同じくお薬が一週間分出て
羽新ちゃんも、まだ気管の炎症の咳が出るのでお薬が一週間分出ました
体重は一週間で100グラム増えていました^^
桜侍くんは、心臓肥大があるので
肺に水がたまらないように気を付けなければいけません
今回、肺水腫になっているのではないかと心配な咳でしたが
気管の炎症だったので、ひとまずホッとしている所です
| 桜侍 推定18歳 |
| 心臓肥大は、うちに来た時のレントゲンと比べても 大きさはそう変わりありませんでした 肺も心配ないそうです |
| 桜侍くんの下あごと上あごの骨が無いの解りますか? 下ベロも写ってて、かわいい~ どんな桜侍くんも、私の大事なかわいい桜侍くんです |
| 羽新(バニ)ちゃん、元気になってきて 吠える声も大きくなってきています |
0 件のコメント:
コメントを投稿