2019年10月18日金曜日

吠える羽新(バニ)ちゃん



羽新(バニ)

 毎日ご飯を食べるようになって
 元気になってきたのでしょう
 良く吠えるようになりました
 そして、吠える声も大きくなりました

 寝ているとき以外は吠えている気がします・・・

 吠えてるな~ 何でかな~
 あ~トイレしてあったのね シーツ替えるね

 また吠えてるな~ 何でかな~
 何か食べる? 二口ぐらい食べて お水を飲んで
 また吠える・・・

 何でかな~

 抱っこしてみると、手足が冷たくて
 そっと摩って温めてみる
 しばらくすると、いやいやしだすので
 サークルに戻す

 サークルから離れて用事をしていると
 数分後にまたまた吠えだす・・・

 何でかな~ 
 さっき食べたばっかりだし、トイレもしてない・・・
 「今日も始まったね! 元気だよ!」とでも言っているのかな^^;

 なんで吠えているか解らない時も多々ありつつ・・・

 人間の赤ちゃんってきっとこうなんだろうな

 もしかして
 私の事試してる?

 今度の飼い主は、大丈夫な飼い主なのか?
 トイレの始末は、その都度やってくれるのか?
 わがまま言っても、許してくれるのか?
 
 そういう事なら、負けるつもりはないし
 寝ている姿が、愛おしいので許す!



 
 今の生活に慣れてくれば、きっと大丈夫
 ごはんもお水も毎日あることが解ってくれれば
 トイレの始末も毎回やってくれると解ってくれれば
 私の事、信用してくれるようになったら
 きっと、意味もなく吠えることは無くなると信じてます^^
 
 おかあちゃん、がんばる^^


いつも下を向いているので。顔が解りずらいです

ちょっと顔を上に向けた瞬間をパチリ
こうしないと、かわいい顔が見えないのです^^;


私の事、試してるでしょ?
トイレを失敗したって怒らないよ~
敷物はすぐに交換ね^^


寝ているときは天使だ~
まぁ、気が済むまで、私の事を試してくださいな

0 件のコメント:

コメントを投稿

みぃの抜歯2

    抜歯をするにあたって    麻酔をかけたついでに    以前歯が抜けた時に    抜けた歯の歯茎に穴が開ていて    お水を飲んだりすると    鼻に流れ込んでしまっていて    グスグスしていて気になっていたので    そこをふさいでもらい    右目に小さなマイボーム...