2024年10月5日土曜日

楽(がく)の下痢

 


   おとといの朝は

    早速いいうん〇が出ていたのに

    夕方は不安定なうん〇だった楽ちゃん




    な~んか嫌な感じです

    何もきっかけが無いのに

    急に水みたいな便になったり

    治療してお薬飲んでも

    いいうん〇が続いて出なかったり

    腸に何か問題があるのかな・・・

   検便の結果はお腹の中の細菌が

   偏ってしまっていると言うことでしたが

    まあね

   いろいろ考えても仕方ないんですけどね

   なるようにしかならないし

   楽の様子によって対処してゆくしかないよね

   

   今朝はね

     いいのが出てました^^

   このままずっといいうん〇が出続けますように




    

   

2024年10月3日木曜日

・・・やられた・・・

 


   わんこ達とお散歩に行っている間に

    UTA♪さん、やってくれました

   

  






  ひゃ~~~~っです^^:

  とりあえずヤバそうなシーツ丸めて集めて

  UTA♪の4本足のうん〇洗い流して

  UTA♪の足拭いて

  あちこち拭いて

  新しいシーツ敷きなおして

  朝の忙しい時間

  20分ほどとられました^^:

  後のスケジュールが詰め詰め~~~~

  うん〇は下痢で

  オシッコの回数が増えているので

  発情・・・くるかもです・・・

  発情は来てもいいけど

  UTA♪の体調が崩れるのが嫌なんです・・・・

  発情中も

  しっかりご飯を食べて

  夜鳴きもなく

  普通に過ごせますように



           なかなか面白い所で寝るUTA♪さんです^^
 



  

楽(がく)ちゃんまた下痢・・・

 


  せっかく治ったと思ったのに

   また急に水のような下痢になってしまった楽ちゃん



   木曜はかかりつけの病院がお休みなので

   昨日、急いで病院に行って来ました

   下痢止めの注射をしていただき

   飲み薬を3日分と

   ご飯をお腹に優しい物に変えてみる事になりました

   楽は結石用のご飯を食べているのですが

   今はおなかの調子を整える方が優先なので

   少しの間、消化器サポートを食べる事になりました

   これでもまた下痢になるようなら

   バリウムを飲んだりの

   一歩踏み込んだ検査が必要みたいです


   変な病気じゃない事を願っています

   

 

2024年10月2日水曜日

10月6日 アニマルフォスターさん譲渡会開催です


   アニマルフォスターペアレンツさんは

    楽(がく)を保護してくださった

   犬猫のボランティア団体です

   また、たくさんの犬猫を保護しています

   もう1匹 家族として迎え入れようか迷っている方

   何かご縁を感じた方

   保護犬・保護猫を迎え入れる事も

   選択の一つとして加えていただけるとうれしいです


   https://ameblo.jp/anfospe3ham/entry-12868935322.html


    10月6日(日) 11:00~14:00

    浜松動物愛護教育センター

    (浜松市中央舘山寺町199)

2024年10月1日火曜日

歩歩(ぽっぽ)ちゃんと病院

 


   時々鼻水を飛ばす歩歩ちゃん

   気になり始めると

   酷くなる前にお薬を飲ませるのですが

   先日、ご飯にお薬を混ぜたら

   オゲ~ッ ってやって

   口の中が気になります~!って

   手で口を掻こうとしたりして・・・

  (口内炎ができると同じような事をやったりします)

   何か混ざっていると疑いだして

   ご飯を食べなくなってしまったので

   病院に行って診てもらいました

   口の中もよく見てもらいましたが

   歯も歯茎も大丈夫だって^^

   鼻水の治療を注射でしてもらって帰ってきました

   でも

   ご飯をなかなか食べてくれません・・・

   ささみのおやつを混ぜてもだめ

 
  ちゅ~るを乗せてもだめ・・・・


   

   オゲ~ と 口を気にする様子はなくなりましたが

   食べません・・・

   熱を測ってみたら 39,5分

   治療してもらったはずなのに

   昨日はなかった熱が出てて・・・

   もし、まだご飯を食べなかったり

   熱がおさまっていなかったら

   病院に行こうと思っていましたが

   今朝、普通に食べてくれました^^


   よかったです~^^

   歩歩ちゃんは体が不自由なので

   元気とか「いつもとちがう」が解りずらいので

   気を付けていってあげたいです^^

   




   



   もう、ご飯にお薬を混ぜる事はしないからね

   くしゃみが出るようになったら 病院に行こうね

  歩歩ちゃんのペースで生きてゆけばいいからね^^

  体が不自由でも、何も焦ることはないよ

  だいじょうぶ だいじょうぶ

  少しずつ 少しずつ で だいじょうぶ

楽(がく)ちゃん下痢

 


  心当たりが

   な~んにもないのですが

   楽ちゃんが、急に下痢になりました

   形が全くなく

   水みたい・・・

   下痢って

   早く治療した方が、早く治るので

   その日のうちに病院に行って来ました

   嘔吐も1度あったので

   吐き気止めと下痢止めの注射をしてもらって

   お薬を3日分いただいてきました

   


    注射は即効性があるので

   下痢はすぐに止まって

   2日後にはいいうん〇が出ていました

   


   長毛猫が下痢をすると

   いろんな所が汚れてしまうので

   早く治ってよかったです

   目は見えなくても

   普通に生きていますし 生活しています

   障害のある犬や猫達へ

   理解のある方が増えると嬉しいです

   

楽(がく)



2024年9月28日土曜日

しまぶちくんと血尿

 



   少し前は頻繁に出ていた

   しまぶちくんの血尿ですが

   最近は、たまに出る感じです

   昨日の朝のおしっこが血尿でしたが




   次に出たおしっこは普通の色でしたので



   そのまま様子見です^^

   



  しまぶちくんの事だって

   ちゃんとみてるからね

しまぶち 16歳


稀に

     UTA♪さん     この方向で寝る事が     ほとんどないので     レアです^^    毛が茶色くなっている所が     ドレーンが入っていた場所です     こっちを上にして寝る事は     ほとんどありません     起きている時に、こちらを上にすることは ...