今年も
ツバメの季節がやってきました
昨日、ツバメさんの姿を見かけました
無事に海を渡ってやってきた子達
今年も子育てが見れるでしょうか
とんでもなく
めでたい名前にしたかったので
寿(ことぶき)が二つで寿寿(じゅじゅ)にしてみました
なんか
おばあさんの名前みたいだけど^^;
ジェンダーな時代だし
寿寿でよろしくお願いします
ごはんは毎回残さず完食
今は大好きなささみ入りだけど
来週から
ささみを減らして行って
最終的にはドライフードのみで
食べれるようになったらいいな~と思います
馬白(ましろ)の様にはさせない・・・
できるだけストレスがかからないようにして
ごはんもしっかり食べてもらって
心も体も健康になろう!
馬白見てて
馬白の分までちゃんと守るからね
2月16日に保護された
推定8歳の男の子 ミニチュアダックス
保護当時の体重は3、35キロ
痩せていて去勢の手術ができなかったので
未去勢です
歯石も気になる・・・
両方の膝蓋骨脱臼があるようですが
そんなに気になりません
とりあえず、体重を増やして
去勢と歯石除去をしていただきたいです
今度かかりつけの病院に行ったときに
相談してきます
施設では、ストレスで?
食事が摂れなくなって来てたようですが
うちに来た日から完食
晴れて我が家の一員になりました
まだ8歳なので
10年は一緒に居られるかな?
ようこそ、我が家へ!
4人分の
フォトスタンド・・・・
みんな
最後の日の写真
新羽さん ありがとう
啓太くん ありがとう
佐助君 ありがとう
馬白 ありがとう
みんな うちに来てくれてありがとう
ずっと忘れないし
ずっと だいすきだよ
馬白(ましろ)の旅立ちを
馬白がいたボランティアさんに報告したら
遠くから車を飛ばしてきてくれて
ご自分がもっと早くに病院に連れて行っていたら
状況は変わっていたかもしれないと
悔やんで泣いて
馬白にごめんねって言ってくれて
でも、馬白は劣悪な環境の繁殖所から
助け出してもらったんだから
謝る事ないんだよ・・・
助け出されなかったら
誰にも気がつかれずに
狭い汚いケージの中で
ひとりでひっそりと
息を引き取っていただろうから・・・
私だって、救えなかった・・・守れなかった・・・・
すべては自分の利益しか考えない
繁殖所が悪いんだから
馬白の心と体をボロボロにした
繁殖所が悪いんだから
その時に
馬白の初期症状に似た子が施設にいると言う話を聞いた
施設内の、まだ避妊手術をできない女の子達の発情で
ものすごい興奮してしまうらしい・・・
興奮しすぎてご飯を蹴散らすらしい・・・
ご飯を食べなくなって痩せているらしい・・・
馬白と同じ目に合わせてはいけない・・・
だから
決めたの
我が家へどうぞって
今度こそ、守りたい
UTA♪さん この方向で寝る事が ほとんどないので レアです^^ 毛が茶色くなっている所が ドレーンが入っていた場所です こっちを上にして寝る事は ほとんどありません 起きている時に、こちらを上にすることは ...