2025年4月12日土曜日

楽(がく)ちゃんと病院へ

 


  ここの所

   食欲が落ちていて

   食べられそうなものを

   あれこれと上げていたのですが

   昨日は一口も食べず

   トイレの中には下痢・・・

   元気もないようだったので

   急遽、病院に行って来ました

   熱を測ってもらったら

   39.7度!!!!!

   高熱じゃん!

   楽ちゃん、わからなくてごめ~ん(涙

   食べられない訳だ・・・

   楽ちゃんは全盲で鼻水出っぱなし^^:なのですが

   ここの所、鼻水が渇いて鼻の穴をふさいでいる事が多く事て

   ばい菌がうまく外に出なかったせいで

   発熱につながってしまったのだと読んでいます^^:

   注射を打ってもらって

   抗生剤と下痢止めのお薬を出してもらって帰宅

   早く、元気でモリモリ食べる楽ちゃんに

   戻ってほしいです

   

2025年4月11日金曜日

お花見

 

   先日

   お散歩に行ける組だけ

     お花見に行って来ました








  UTA♪にも奇麗な桜を見せてあげたかったの

  でも、お散歩できないし

  5キロの子を抱っこして

  その上3匹のリードをもって歩くのは

  想像しただけで息が切れちゃう^^:

  UTA♪とは

  先日通院した病院の帰り道に

  桜並木を通ってみたけど

  ずっと吠えてたからな~

  見てくれたかな^^:

  「UTA♪~ 桜だよ~ 桜見た事ある~? きれいだね」

  そう話しかけてはみた物の

  本人はそれどころじゃない感じで

  吠えまくって 私の膝におしっことうん〇・・・^^:

  来年もまたみんなで見に行きたいです


  UTA♪、来年も

   お花見しましょうね
 
   


2025年4月10日木曜日

TAOのワクチン接種のついでに

 


   TAOのワクチン接種の予約を

   一週間ほど前から入れていたのですが

   火曜日の午後から

   急にUTA♪が

   右の後ろ足をつかなくなってしまったので

   TAOのワクチン接種のついでに

   UTA♪も診てもらう事にしました

   うちに来た当時は

   足をつかなくなってしまった事が

   度々あって

   その時は脳が原因だったので

   今回もそうなのかと思っていたのですが

   飲み薬で

   抗生剤と痛い止めと免疫抑制剤は飲んでいるので

   炎症を抑える注射をしましょう 

   となり

   昨日一晩は、なかなか足をつかなかったのですが

   今朝から少しずつ足をつけるようになって来て

   やっと自分で歩けるようになりました

   トイレも全部倒れたままやっていたので

   今日はシャンプーもさせてもらいました

   トイレも何とか自力で座って出来ています^^

   よかった

   ほんとによかった^^

   自分の体が思うように動かないと

   夜中でも早朝でも吠えちゃうUTA♪なので

   これで、しばらくは大丈夫かな

   病院に行く車の中で

   私のひざにおしっこしてくれたので^^:

   なんか・・・

   私がおもらししたみたいになってて^^:

   病院で椅子に座れなかったの^^:

   で

   病院の帰り道

   車の中でず~っと吠えてて^^:

   私の膝に再度おしっこしてくれて

   そして・・・

   うん〇までもしてくれて^^:

   あははははっ・・・・

   笑うしかないのです^^:


  家に着いたら
 
   疲れたんでしょうね 爆睡のUTA♪^^

   

   癖すごUTA♪さんが大好きなのです^^

   

つよぽん 1歳になりました

 


   雨の日に

   100グラムでやってきた「つよぽん」

   お母さんのそばで

   いたれるつくせりのお世話をしてもらう時期に

   お母さんから離れてしまった「つよぽん」

   私の手のひらに乗った

   明らかに私の体温よりも低い体温だった「つよぽん」

   必死な1か月でした





   昼も夜も関係なしの

   2時間おき、3時間おきのミルク

   せっかく心友の旦那さんが繋いでくれた命

   何としても生かさなければ・・・

   老体で、よくがんばりました^^:

   つよぽんは

   漏斗胸と言う病気で

   小さいながらに手術も頑張りました

   そして

   無事に1歳を迎える事ができました

  


つよぽん&歩真


   うちに来た時は

       後ろ足のこのサイズ(100グラム)だったのに

       大きくなりました^^

   







多頭飼い崩壊 26匹の猫達


  健康状態を見ながら

     避妊手術・里親探しとなるようです


       https://ameblo.jp/anfospe3ham/entry-12892490674.html


   医療費のご支援や預かり先を募っています

   ご協力できる方は、ぜひお願いしたいと思います

   

2025年4月8日火曜日

みぃちゃんと病院に行って来ました

 


   土曜日の午後は

    下痢が酷くなって

    7回ぐらいトイレに行っていたみぃちゃん

    一晩そのままだったら

    きっと夜中にも

    何度も何度もトイレに行く羽目になっていたんだろうな

    もう絶対に病院に行くと決めて

    病院の受付時間を少し過ぎそうだったので

    病院に電話を入れておいて

    7時ぎりぎりに受付・・・(いつも遅くなってすみません)

    酷い下痢だと説明をしたら

    皮下点滴と注射を2本打っていただきました

    追い打ちで

    処方されたお薬を、その日のうちから飲ませるって^^

    そうしましたら

    お見事!下痢はピタリと止まっています

    あとは食欲が戻ってくればOK

    なのですが・・・

    食べる方がなかなか安定しません

    何とかしなくては・・・・

    




2025年4月5日土曜日

病院に行かなくちゃ

 


  朝1番に出たうん〇は

   いいのだったのに

   お散歩の時に、少し柔らかいのが出て

   そのあとはもう4回ほど下痢・・・

   明日まで放っておけないので

   今日はみぃと病院に行く!

   お腹・・・痛そうです・・・




2025年4月3日木曜日

咲くんと歩歩(ぽっぽ)ちゃん病院へ

 

      自分から

   なかなか食べようとしてくれない

   咲くんと歩歩ちゃん

   心配で

   また病院に行って来ました


歩歩は助手席の足元に


   咲くんは

   体の中に何か炎症が無いか

   もう一度血液検査をしてもらいましたが

   悪い所は全くなく

   CRPも0・1で異常はありませんでした




   本当は異常が無い事を喜ぶところですが

   じゃあ、なぜ食べないのか?

   悪い所があればそこの治療をすればいいのですが

   悪い所が無い・・・

   治療しようがありません・・・

   私が気になっていた

   残っている歯が、悪さしてることはないのか

   先生に話してみた所

   口の中をよく見ていただきましたが

   悪さをするような状態じゃないようで^^:

   でも

   口の中に炎症がある事はあるようなので

   2週間効いてくれる

   抗生剤の注射をしてもらって帰ってきました

   

   歩歩ちゃんも

   食べないのは

   頭の中の関係かもしれないけど

   鼻水も出ていたので

   同じく

   2週間持続する抗生剤の注射をしてもらってきました

歩歩


   

   もうね

   落ち込んでたって仕方ないし

   胃が痛いのも嫌だから

   前だけ見て進もうと思って

   食べなければ、強制給仕をすればいい

   今、朝晩やっても体重が少し減っているので

   出来るときは1日3回やればいい

   だって

   やるしかないじゃん

   やってるうちに

   自分で食べるようになるかもしれないし

   やらずに後悔するよりいいよ

   時間が無くて、1日3回はできない日もあるかもしれないけど

   できない時は仕方ない、ちゃんと諦める

   出来なかったと落ち込まないで

   できない時は「できない日」としよう

   でも、出来るときはやろう

   そうやって

   自分の気持ちと折り合いをつけて

   前に進んで行こう

   悪い方に考えるのは

   辞めたい

   時々泣いちゃいそうになるけど

   がんばって 前を向きたい




なぜか泣けた

 


    甘い物食べたくて

    袋の中に手を入れて

    取り出したのがこれ

   


  なんか・・・
 
   泣けた

   

楽(がく)ちゃんと病院へ

    ここの所    食欲が落ちていて    食べられそうなものを    あれこれと上げていたのですが    昨日は一口も食べず    トイレの中には下痢・・・    元気もないようだったので    急遽、病院に行って来ました    熱を測ってもらったら    39.7度!!!...